インタラクション予稿集に掲載された論文集

インタラクション2007予稿集

採択論文
一般講演
会話量子化器を用いた知識獲得支援  …… 3
久保田 秀和*,齊藤 憲**,角 康之**,西田 豊明**
*日本学術振興会特別研究員PD/京都大学大学院情報学研究科,**京都大学大学院情報学研究科
wmvhtml
Synvie: 映像シーンの引用に基づくアノテーションシステムの構築とその評価 …… 11
山本 大介,増田 智樹,大平 茂輝,長尾 確
名古屋大学
wmv
質問応答・情報推薦機能を備えた音声による情報案内システム …… 19 - 26
翠 輝久,河原 達也,正司 哲朗,美濃 導彦
京都大学 情報学研究科
wmv
遠隔存在感メディアとしてのアンドロイド・ロボットの可能性 …… 97
坂本 大介*,神田 崇行**,小野 哲雄*,石黒 浩***,萩田 紀博**
*公立はこだて未来大学 / ATR 知能ロボティクス研究所,**ATR 知能ロボティクス研究所,
***大阪大学 / ATR 知能ロボティクス研究所
没入型三次元風覚ディスプレイの開発と評価 …… 105
小坂 崇之*,宮下 芳明**,服部 進実*
*金沢工業大学 工学研究科,**北陸先端科学技術大学院大学 科学技術開発戦略センター
歌唱音声モーフィングに基づく声質と歌い回し転写の知覚的検討 …… 113
河原 英紀*,生駒 太一*,森勢 将雅*,高橋 徹*,豊田 健一**,片寄 晴弘***
*和歌山大学,**(元)関西学院大学理工学部,***関西学院大学理工学部
mp4Demo htmlPrelim htmlデモ関連README
薄型触覚呈示デバイスによる高次知覚を利用した触覚情報呈示 …… 121
水上 陽介,澤田 秀之
香川大学 工学部 知能機械システム工学科
ポインティング動作を用いたスクロール技術DuHの提案 …… 129
高嶋 和毅*,スリラムラブラマニアン**,築谷 喬之*,北村 喜文*,岸野 文郎*
*大阪大学 大学院情報科学研究科,**サスカッチュワン大学
マウスによる仮想折り紙の対話的操作のための計算モデルとインタフェース …… 137
古田 陽介,三谷 純,福井 幸男
筑波大学 システム情報工学研究科
HYPERREAL三次元形状デザイン支援システム …… 145 - 152
山本 景子*,久田 理*,金谷 一朗**,佐藤 宏介*
*大阪大学大学院基礎工学研究科,**大阪大学大学院基礎工学研究科,科学技術振興機構さきがけ
mpg
When becomes Where: WiFiセルフロギングによる継続的位置履歴記録とその応用 …… 223
暦本 純一*,味八木 崇**
*ソニーコンピュータサイエンス研究所,**東京大学大学院新領域創成科学研究科
加速度センサを用いた行動計測に基づく運転動作解析手法 …… 231
多田 昌裕,大村 廉,岡田 昌也,納谷 太,野間 春生,鳥山 朋二,小暮 潔
ATR
体験の記録と再利用のための個人用知的移動体 …… 239 - 246
小酒井一稔*,長尾 確**
*株式会社NTTデータ,**名古屋大学 情報メディア教育センター
wmv


インタラクティブ発表
2007年3月15日(木)
手書きスケッチ入力インタフェースにおける多重解像度グリッドスナッピングの必要性
 櫻井 将樹,堂下 貴弘,西川 玲,川添 昌俊,佐賀 聡人
 室蘭工業大学情報工学科
 mpg
LIFT-THE-FLAP:センサー内蔵仕掛け絵本作成のためのツールキット
 小林 茂*,イム ミンジュ**,吉田 麻実子**
 *IAMAS(岐阜県立国際情報科学芸術アカデミー),**IAMAS(情報科学芸術大学院大学)
 mov
SoundTag:幼児の運動支援のためのウェアラブルコンピュータの研究
 上岡 玲子*,佐藤 朝美**
 *東京大学インテリジェントモデリングラボラトリー,**東京大学大学院学際情報学府
Zooming Touch Panel
 福岡 功慶*,小室 孝**,石川 正俊**
 *東京大学工学部計数工学科4年,**東京大学
 wmvm2v
CompassMark: 床面標識を用いた携帯向け実空間コンテンツナビゲーション
 宮奥 健人*,吉田 悠一*,遠山 緑生**,藤野 里美**,野田 啓一**,加藤 祐樹**,石澤 太祥**,渡邊 敏央**,竹内 真理子**
 *NTTサイバーソリューション研究所,**慶応義塾大学 政策・メディア研究科
 mpg
inter-glow: 光を操作するインタラクション
 鳴海 拓志*,檜山 敦**,谷川 智洋**,廣瀬 通孝**
 *東京大学大学院学際情報学府,**東京大学大学院情報理工学系研究科
 mpg
OLE Coordinate System: インタラクティブだまし絵
 藤木 淳,牛尼 剛聡,富松 潔
 九州大学大学院芸術工学府
 mpg
顔認証のためのユーザインタラクションを利用したなりすまし防止
 山本 基夫,山下 隆義,川出 雅人
 オムロン株式会社 センシング&コントロール研究所 OKAOプロジェクト
Blog記事からの映像コンテンツメタデータ抽出
 山崎 智弘,筒井 秀樹,浦田 耕二,福井 美佳
 株式会社東芝研究開発センター知識メディアラボラトリー
人体同士の接触検知を利用したコンピュータゲーム
 馬場 哲晃*,牛尼 剛聡**,富松 潔**
 *九州大学大学院 芸術工学府,**九州大学大学院 芸術工学研究院
 mp4
演奏者のテンポ感をいかした音楽表現支援システム
 橋田 朋子,苗村 健,佐藤 隆夫
 東京大学大学院学際情報学府
地形形状チップス:インタラクティブな2次元ゲームフィールドビュー操作系
 寺井 真紀*,藤木 淳**,鶴野 玲治***,富松 潔***
 *九州大学芸術工学部芸術情報設計学科,**九州大学大学院芸術工学府,***九州大学大学院芸術工学研究員
 mpg
導電性衣服を用いた高精度・多チャンネル筋電位測定システム
 新村 達*,秋田 純一*,櫻沢 繁**,戸田 真志**
 *金沢大学,**公立はこだて未来大学
デッサン描画のためのリアルタイム情報提示システムの構築
 古賀 俊廣*,和田 隆人*,前野 浩孝**,曽我 真人*,松田 憲幸***,高木 佐恵子***,瀧 寛和***,吉本 富士市***
 *和歌山大学システム工学部デザイン情報学科,**日立テクニカルコミュニケーションズ,
 ***和歌山大学システム工学部情報通信システム学科
 mpg
AwareLESS 認証:微小動作による無感知認証
 真鍋 宏幸,福本 雅朗
 NTTドコモ 総合研究所
QLeaves: Tangible Message Containers for the Vitality Enhancement of Public Places
 Deutscher Meghan*,井原 雅行**,小林 稔**
 *Univ. of British Columbia(日本電信電話株式会社 NTTサイバーソリューション研究所),
 **日本電信電話株式会社 NTTサイバーソリューション研究所
デジタルペンを用いた研究ノートの開発
 古川 直広,池田 尚司,小西 康介
 (株)日立製作所 中央研究所
 mov
音楽音響と映像信号を対象としたジェスチャによる指揮システム
 鈴木 健嗣*,小尾 正和**,橋本 周司***
 *筑波大学 大学院システム情報工学研究科,**早稲田大学大学院 理工学研究科,***早稲田大学 理工学術院
Webリソースを対象としたリファインディング支援システム
 西本 一平*,戸田 真志**
 *公立はこだて未来大学大学院,**公立はこだて未来大学
絵画メタデータの共有による作画支援ツール「KIRIE」の提案
 船戸 大輔*,木村 健一**
 *公立はこだて未来大学大学院システム情報科学研究科,**公立はこだて未来大学システム情報科学部情報アーキテクチャ学科
 mpg
デスクトップ上のウィンドウを利用したタスク管理手法
 鷲田 基,五十嵐 健夫
 東京大学
超音波を用いた音像提示インタフェース
 吉野 祥之,苗村 健
 東京大学大学院学際情報学府
歌詞歌唱による入力が可能なVoice-to-MIDI手法の提案
 伊藤 直樹*,西本 一志**
 *北陸先端科学技術大学院大学 知識科学研究科,**北陸先端科学技術大学院大学 知識科学教育研究センター
Witch’s Cauldron:力覚インタフェースを利用した混ぜるVRアプリケーション
 瀬崎 勇一,大内 農,櫻井 快勢,瀬井 大志,谷本 隼飛,溝口 敦士,宮田 一乘
 北陸先端科学技術大学院大学
 mpg
エリアを要約する地図インターフェイスBEIRA
 増谷 修
 (株)デンソーアイティーラボラトリ 研究開発グループ
 mpg
相互視界を特徴としたウェアラブル実時間遠隔コミュニケーション支援システムの開発と言語学的評価
 鍵谷 年哉,矢作 一朗,西川 敦,宮崎 文夫
 大阪大学大学院基礎工学研究科機能創成専攻機能デザイン領域
 mpg
概念構造を利用した対話型ナビゲーションシステム
 角 薫
 NICT
感性評価における熟練者の内省を支援するシステム
 石見 太郎,伊藤 英明,齊藤 ゆみ
 オムロン株式会社 S&C研究所
facekit.net: Web から使えるカスタマイズ可能な顔画像認識器
 松坂 要佐,浅野 太
 産業技術総合研究所
可動鏡を使ったマルチプロジェクションシステム −Ptolemy−
 磯垣 広野,Kong Soo-Kyung,澤野 知佳,福井 悠,小林 孝浩,鈴木 宣也,関口 敦仁
 情報科学芸術大学院大学 メディア表現研究科
発話交替シミュレーションシステム ARABAHIKA -人間観察に基づく自律的発話交替エージェントの提案 -
 湯浅 将英,徳永 弘子,武川 直樹,
 東京電機大学 情報環境学部
 mpg
インフォーマルコミュニケーションのための対話メディア
 松田 昌史*,松下 光範*,筧 康明**,苗村 健**
 *日本電信電話株式会社 NTTコミュニケーション科学基礎研究所,**東京大学大学院情報学環・学際情報学府
Limonect:離れて暮らす家族のアンビエントコミュニケーション
 郡山 和彦*,戸松 綾**,小泉 麻理子**,大澤公美子***,奥出直人***
 *慶應義塾大学 政策・メディア研究科,**慶應義塾大学 総合政策学部,***慶應義塾大学 環境情報学部
 mpg
RealSound Interaction: 現実世界の音イベント検出を利用した複合現実空間との対話デバイス
 大槻 麻衣,木村 朝子,西浦 敬信,柴田 史久,田村 秀行
 立命館大学大学院理工学研究科
 mpgmpgmpgmpg
音楽電子透かし技術と携帯端末によるユビキタス音響空間の構築
 茂出木 敏雄*,千葉 誠**
 *大日本印刷(株) 情報コミュニケーション研究開発センター,**大日本印刷(株) C&I事業部
2007年3月16日(金)
香りを入力とするインタラクティブ映像システムhanahanaの基礎検討
 筧 康明*,近森 基**,久納 鏡子**
 *東京大学大学院学際情報学府/独立行政法人 科学技術振興機構,**有限会社plaplax
 mpg
TableTalkPlusによる会話の場の視覚化
 本田 裕昭,岡田 美智男
 豊橋技術科学大学大学院工学研究科知識情報工学専攻
MIKAN globe:インタラクティブ地球地図の研究
 小川 貴生*,松山 克胤**,岡本 誠**
 *公立はこだて未来大学大学院システム情報科学研究科,**公立はこだて未来大学情報アーキテクチャ学科
 mpgmov
インタラクティブな型紙デザインシステムの空気膜造形への適用
 森 悠紀,五十嵐 健夫
 東京大学情報理工学系研究科
 mov
ロボットを使用した初等教育向けビジュアルプログラミング
 瀬古 俊一
 慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科
 mpg
蛍光表示管を用いたボリュームディスプレイ
 山本 欧
 東京電機大学工学部電子工学科
 mpg
うつろひ:聴衆の注意状況を提示するプレゼンテーションツール
 亀和田 慧太*,小林 智也*,西本 一志**
 *北陸先端科学技術大学院大学 知識科学研究科,**北陸先端科学技術大学院大学 知識科学教育研究センタ
Song Surfing: 類似フレーズで音楽ライブラリを散策する音楽再生インタフェース
 堀内 直明*,薗田 俊行**,田中 浩司**,田中 淳一**,長沢 秀哉**,莪山 真一*
 *パイオニア株式会社 総合研究所,**パイオニアデザイン株式会社
 mpg
スタイルフリーな手書き文字列検索機能
 織田 英人,伊藤 禎宣,中川 正樹
 東京農工大学
どこでもタップ:装着部位を問わないウェアラブル機器用入力機構
 福本 雅朗
 NTTドコモ 総合研究所
記憶想起支援ツール『Memory-Retriever』
 森田 哲之,日高 哲雄,田中 明通,加藤 泰久
 NTTサイバーソリューション研究所
プレ絵コンテ:映像イメージのとりまとめを支援するための画像検索システム
 伊豫田 旭彦,西本 一志
 北陸先端科学技術大学院大学
Asnaro:親子のコミュニケーションに身長差を利用する手書きインタフェース
 千葉 力生*,高石 悦史*,久保 美那子*,児玉 哲彦*,安村 通晃**,國領 二郎***
 *慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科,**慶應義塾大学 環境情報学部,***慶應義塾大学 総合政策学部
 mov
GUIを持つプログラムの理解支援のための可視化システム
 佐藤 竜也*,志築 文太郎**,田中 二郎**
 *筑波大学 システム情報工学研究科  コンピュータサイエンス専攻 田中研究室,
 **筑波大学 システム情報工学研究科  コンピュータサイエンス専攻
しゃべログ:ブログ読み上げブラウザの開発
 嵯峨田 良江,渡辺 昌洋,浅野 陽子
 NTTサイバーソリューション研究所
味ペン:仮想筆先による触覚的「書き味」感覚提示の提案と試作
 渡邊 恵太*,安村 通晃**
 *慶應義塾大学 大学院 政策・メディア研究科,**慶應義塾大学 環境情報学部
時空間を越えた偶発的会話を促す音声システム
 中蔵 聡哉*,角 康之**,西田 豊明**
 *京都大学 工学部,**京都大学 情報学研究科
身体装着型光学マウスによる人の立ち位置検出
 山木 妙子,椎尾 一郎
 お茶の水女子大学理学部情報科学科椎尾研究室
遊びリフレクションのための導電性布素材を用いた動的布絵本の製作
 中小路 隼一*,斎藤 明子**,刑部 育子***,戸田 真志****,秋田 純一*****,岩田 州夫****
 *公立はこだて未来大学大学院 システム情報科学研究科,**絵本作家,***お茶の水女子大学 生活科学部,
 ****公立はこだて未来大学 システム情報科学部,*****金沢大学 工学部
書字におけるボディイメージ支援技術の開発
 石川 莉子,武藤 剛
 青山学院大学 理工学部 情報テクノロジー学科
擬人化した物体によるインタラクション手法の提案
 大澤 博隆*,向井 淳*,今井 倫太**
 *慶應義塾大学理工学研究科 開放環境科学専攻,**慶應義塾大学理工学部
 mpg
MiruSinger: 歌を「歌って/聴いて/描いて」見る歌唱力向上支援インタフェース
 中野 倫靖*,後藤 真孝**,平賀 譲*
 *筑波大学 図書館情報メディア研究科,**産業技術総合研究所
Personal Web Archive: Webページのバージョン閲覧システム
 若松 亮太,志築 文太郎,田中 二郎
 筑波大学大学院システム情報工学研究科
Interactive Fountain
 柿原 利政*,溝口 敦士*,櫻井 快勢*,宮田 一乘**
 *北陸先端科学技術大学院大学 知識科学研究科,**北陸先端科学技術大学院大学 知識科学教育研究センター
 mpg
指差し天体情報提示システムの構築
 高関 和樹*,床井 浩平**,曽我 真人**
 *和歌山大学大学院システム工学研究科,**和歌山大学システム工学部デザイン情報学科
 mpg
参与情報を提示する複数人チャットの開発
 良知 駿一*,竹内 勇剛**
 *静岡大学大学院情報学研究科,**静岡大学創造科学技術大学院
 mpg
景観を考慮したドライブナビゲーションシステムの検討
 河野 亜希*,谷村 孟紀**,崔 楊***,河合 由起子**,川崎 洋***
 *埼玉大学工学部情報システム工学科,**京都産業大学,***埼玉大学
Using Tilt Sensor and Digital Compass in an Auto-calibration Handheld Projector
 Dao Vinh Ninh,杉本 雅則,細井  一弘
 東京大学大学院 新領域創成科学研究科
風を知るインタラクションシステム
 白谷 栄梨子*,有賀 清一*,鈴木 太朗*,飯田 誠**,荒川 忠一**
 *東京大学大学院学際情報学府,**東京大学大学院工学系研究科
 mpg
自然で直感的な立体映像操作を実現するインタラクティブ3次元ディスプレイシステム
 杉田 馨,福島 理恵子,小林 等,山本 澄彦,森下 明,平山 雄三
 株式会社 東芝 研究開発センター ヒューマンセントリックラボラトリー
 mpg
遠隔地間の非同期コミュニケーションを可能にするテーブル型システム
 松下 光範*,松田 昌史*,筧 康明**,苗村 健***
 *日本電信電話(株) NTTコミュニケーション科学基礎研究所,
 **東京大学大学院情報学環・学際情報学府/(独)科学技術振興機構,
 ***東京大学大学院情報学環・学際情報学府
iFACe:インタラクティブ発話合成システム
 四倉 達夫,川本 真一,松田 繁樹,中村 哲
 ATR音声言語コミュニケーション研究所
 avi
Crossing Colorful Communications:音によるコミュニケーションを観て楽しむ
 小岩 亮太*,橋田 光代*,片寄 晴弘**
 *関西学院大学大学院 理工学研究科,**関西学院大学 理工学部
 wmv
pitag:街に貼る音のシール
 逆井 寛,奥野 隆大,岩田 慎吾,奥出 直人
 慶應義塾大学 環境情報学部
モーニング・コミュニティ:起床時のモチベーションを強化する社会的目覚まし時計の提案
 金谷 裕幸*,小林 智也*,千葉 慶人*,伊藤 直樹*,西本 一志**
 *北陸先端科学技術大学院大学 知識科学研究科 西本研究室,**北陸先端科学技術大学院大学 知識科学教育研究センター