2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997

インタラクション予稿集に掲載された論文集

インタラクション2011予稿集

一般講演発表プログラム

一般講演発表プログラム

3月10日 (木)

午前セッション 【協調と集合知】
座長:垂水浩幸 (香川大)
(1)
ウェブ上の類似画像に付加されたメタ情報に基づく画像スコアリング
石原 のぞみ,伊藤 雄一,高嶋 和毅(阪大),岸野 文郎 (関西学院大)
(2)
人物の接近の強調が社会的テレプレゼンスに及ぼす影響
加藤 慶,中西 英之,石黒 浩(阪大)
(3)
クローズドかつ小規模な Wiki におけるユーザ行動の分析
鈴木 聡 (青山学院大),江渡 浩一郎,島田 慶樹(産総研),柴村 しのぶ (Wikiばな),西村 拓一 (産総研)
午後セッション 【生活・創造支援】
座長:塚田浩二 (お茶の水大)
(4)
インタラクティブ遊具を用いた遊び行動と発達の分析
井上 美喜子 (産総研),大内 久和 (東京理科大/産総研),北村 光司,西田 佳史 (産総研/JST CREST),金 一雄 (産総研),本村 陽一 (産総研/JST CREST),溝口 博 (東京理科大/産総研)
(5)
下肢運動状態を提示する着用型発光センサスーツ
五十嵐 直人,鈴木 健嗣,河本 浩明,山海 嘉之(筑波大)
(6)
姿を利用したファッションコーディネート支援システムsuGATALOGの提案と評価
佐藤 彩夏 (お茶の水女子大),渡邊 恵太 (JST ERATO),安村 通晃 (慶大)
(7)
幼児向け折り紙作品の創作支援システム
鶴田 直也 (筑波大),三谷 純 (筑波大/JST ERATO),金森 由博,福井 幸男 (筑波大)
(8)
OrpheusBB:Human-in-the-loop型の自動作曲システム
北原 鉄朗 (日大),深山 覚 (東大),片寄 晴弘 (関西学院大),嵯峨山 茂樹 (東大),長田 典子 (関西学院大)

3月11日 (金)

午前セッション 【拡張現実】
座長:鈴木 健嗣 (筑波大)
(9)
地上と地下街を含むパノラマビューでの階層関係把握手法の評価
安部 陽平,新井 イスマイル,西尾 信彦 (立命館大)
(10)
高速特定物体認識手法を用いたモバイルデバイスでのリアルタイムAR
吉田 悠一,安倍 満 (デンソーITLab.)
(11)
拡張現実空間における触感覚呈示による仮想キャラクタとのインタラクションシステム
高瀬 裕史,姜 長安,澤田 秀之 (香川大)
(12)
ShootAR:ユーザ姿勢を考慮したモバイルARのための操作スタイルの提案
島田 哲朗,樋口 啓太(東大),暦本 純一 (東大/ソニー CSL)
(13)
ウェアラブルコンピューティングのための手足を使った状況依存コマンド入力手法
山本 哲也 (神戸大),庄司 武 (オムロン),寺田 努 (神戸大/PRESTO),塚本 昌彦 (神戸大)
午後セッション 【入出力】
座長:福本雅朗 (NTTドコモ)
(14)
脈波を取得可能な面センシング技術の実装と評価
千明 裕,前田 篤彦,小林 稔(NTT)
(15)
撓みのメタファを用いたビューポート制御インタフェース
大脇 正憲,藤田 和之,高嶋 和毅,築谷 喬之,伊藤 雄一 (阪大),北村 喜文 (東北大),岸野 文郎 (関西学院大)
(16)
直接操作可能なめくりインタフェースによる新しいインタラクションの提案
井澤 謙介,鈴木 宣也,赤羽 亨,山川 尚子 (情報科学芸術大),丸山 潤,相坂 常朝,久保元 亮樹,柴山 史明,竹中 寛 (日本写真印刷),小林 茂 (情報科学芸術大)
午後セッション 【ロボット】
座長:杉本雅則 (東京大)
(17)
Magic Cards: 紙カードを利用したロボットとのインタラクション
Shengdong Zhao (JST/国立シンガポール大),中村 晃一,石井 健太郎,五十嵐 健夫 (東大/JST)
(18)
TouchMe: CG重畳表示を用いたロボットの直接操作手法
橋本 直 (JST),石田 明彦 (東京理科大),稲見 昌彦 (慶大/JST),五十嵐 健夫 (東大/JST)
(19)
高齢者の買物支援を行うロボットにおける雑談と外観の効果
岩村 大和 (阪大/ATR),塩見 昌裕,神田 崇行(ATR),石黒 浩 (阪大/ATR),萩田 紀博 (ATR)
(20)
タンジブルなロボットを導入したテーブルトップ環境における直感的なプログラミング手法の提案
藤田 智樹,米 海鵬,杉本 雅則 (東大)

インタラクティブ発表プログラム

セッション1 [会場:3F サイエンスライブラリ(SCL)]

(1SCL-1)
Fruit Plotter: ドライフルーツ画素を用いた食べられるディスプレイシステム
橋田 朋子,上岡 玲子,大谷 智子,キム ジョンヒョン,久保 友香,ソン ヨンア,中島 佐和子 (東大/CHORDxxCODE)
(1SCL-2) 《一般講演発表からの招待》
OrpheusBB: Human-in-the-loop型の自動作曲システム
北原 鉄朗 (日大),深山 覚 (東大),片寄 晴弘 (関西学院大),嵯峨山 茂樹 (東大),長田 典子 (関西学院大)
(1SCL-3) 《一般講演発表からの招待》
地上と地下街を含むパノラマビューでの階層関係把握手法の評価
安部 陽平,新井 イスマイル,西尾 信彦 (立命館大)
(1SCL-4)
拡張現実感を用いて賑わいを可視化する購買支援システム
加茂 浩之 (筑波大),益子 宗,岩淵 志学 (楽天),田中 二郎 (筑波大)
(1SCL-7)
iPhoneによる観客とVJのセッションシステム
白井 大地,白鳥 啓,岡本 綾子,平林 真実 (IAMAS)
(1SCL-8)
キーボードとマウスの融合による 持ち替える必要のない入力デバイス
西村 信哉,三浦 元喜 (九工大)
(1SCL-9)
MeetsMelody: プレイヤーソロへの寄り添い方が操作できるメロディジェネレータ
有田 光希,橋田 光代,片寄 晴弘 (関西学院大)
(1SCL-10)
OurTV: グループで共有している情報を利用したテレビ番組の 自動生成
石澤 恵,渡辺 知恵美 (お茶の水女子大)
(1SCL-11)
布上の位置情報に基づくウェアラブルインタフェース
中妻 啓,篠田 裕之 (東大)
(1SCL-12) 《一般講演発表からの招待》
幼児向け折り紙作品の創作支援システム
鶴田 直也 (筑波大),三谷 純 (筑波大/JST),金森 由博,福井 幸男 (筑波大)
(1SCL-13)
“ぶらり旅”を楽しむための体験指向ナビゲーションシステム
中間 匠,木下 雄一朗 (山梨大)
(1SCL-14)
パノラマビューを連続的に表示する 移動擬似体験型ナビゲーション
新田 知之,新井 イスマイル,西尾 信彦 (立命館大)
(1SCL-15)
ペルソナ手法を用いた「旅とメディア」の対話型デザイン
日高 洋祐 (JR東日本/慶大),古谷 知之,小川 克彦 (慶大)
(1SCL-16)
「集合創」を可能にする擬似同期型CGMサイト
柏原 剛,市川 衛,豊原 正智,松井 桂三 (大阪芸術大)
(1SCL-17)
閲覧Webページからのキーワード抽出に基づくモバイル端末向け検索支援UI
渡辺 奈夕子,岡本 昌之,菊池 匡晃,飯田 貴之,佐々木 健太,堀内 健介,大村 寿美,服部 正典 (東芝)
(1SCL-18)
閲子: バランス理論に基づく興味拡張のための ウェブ閲覧履歴共有システム
金屋 陽介,西本 一志 (北陸先端大)
(1SCL-19)
書き込み内容のリンク機能を有するホワイトボードを用いた思考プロセスの振り返り支援
加藤 圭吾,小林 智也,西本 一志 (北陸先端大)
(1SCL-20)
つながり Explorer: 関連の提示に基づく 対話的商品探索インタフェース
韮澤 賢三 (筑波大),岩淵 志学,益子 宗 (楽天),田中 二郎 (筑波大)
(1SCL-21)
センサログを用いたeコマースのための購買支援システム
大江 龍人 (筑波大),岩淵 志学,益子 宗 (楽天),田中 二郎 (筑波大)
(1SCL-22)
スピーチプライバシー保護機能をもたせた電子ポスター - ポスラサウンドパネル(R) forスピーチプライバシー -
茂出木 敏雄 (大日本印刷),橋本 聡,片山 貴信,庄司 藤男 (DNP東北)
(1SCL-23)
道具型デバイスを用いた木材加工システムへの動作拘束の導入とその効果
高見 雄介,木村 朝子,柴田 史久,田村 秀行 (立命館大)
(1SCL-25)
AwareHanger: 洗濯物の乾き具合を通知するハンガーの研究
田島 奈々美 (お茶の水女子大),塚田 浩二 (お茶の水女子大/JST),椎尾 一郎 (お茶の水女子大)

セッション1 [会場:7F 会議室3(CR3)]

(1CR3-1)
すれちがい通信によるマイクロブログの共有
山本 純也,櫻打 彬夫,中川 文博,後藤 清豪,門田 尚也,西口 修平,田中 秀幸,高田 秀志 (立命館大)
(1CR3-2)
プレゼンス情報を用いて実空間と仮想空間を繋ぐコミュニケーション支援システム
吉田 昭宜,山村 典子,塚田 晃司 (和歌山大)
(1CR3-3)
お弁当箱を介したコミュニケーション支援システム
小谷 尚子 (お茶の水女子大),塚田 浩二 (お茶の水女子大/JST),渡邊 恵太 (JST),椎尾 一郎 (お茶の水女子大)
(1CR3-4)
共同創作機能を備えたプログラミング環境において制約が創作活動に与える効果
河下 夏輝,柿内 達真,高田 秀志 (立命館大)
(1CR3-5)
異なる会話環境におけるうなずきの機能分析
齊賀 弘泰,角 康之,西田 豊明 (京大)
(1CR3-6)
参加者の非言語インタラクションと協調的アノテーションに基づくミーティングキャプチャシステム
勝木 弘,角 康之 (京大)
(1CR3-7)
加速度と音で日々の生活行動を認識するActivityAnalyzer
大内 一成,土井 美和子 (東芝)
(1CR3-8)
スナッピングを利用した無階層メニュー
小沢 邦雄,増井 俊之 (慶大)
(1CR3-9)
ArmKeypad: 腕へのタップ入力による機器操作
則枝 真,三橋 秀男 (NEC)
(1CR3-10)
指文字入力インタフェース「Fingual」の開発
福島 大志,宮崎 文夫 (阪大),西川 敦 (信州大)
(1CR3-11)
smoon: 計らなくて済むスプーン
渡邊 恵太†,松田 聖大†,佐藤 彩夏‡,稲見 昌彦§,五十嵐 健夫¶† (†JST,‡お茶の水女子大,§慶大,¶東大)
(1CR3-12)
フォトアルバムから音楽を生成するプログラムの対話型GPを用いた最適化
安藤 大地,笠原 信一 (首都大)
(1CR3-13)
ゲーム性を取り入れた施設公開型イベント支援システム
小林 亮,佐藤 仁美,服部 哲,速水 治夫 (神奈川工科大)
(1CR3-14)
LovePress++: 物理入力に感応する新しい恋愛シリアスゲームの提案
山下 泰介,加藤 匠,山本 倫之,白井 暁彦,服部 元史 (神奈川工科大)
(1CR3-15)
イントラSNSにおける友人リストとの類似性に基づく友人推薦手法
韓 超,小林 智也,西本 一志 (北陸先端大)
(1CR3-16)
LNS (Life Networking Service) によるメッセージの共有
中野 裕介 (香川大/電マーク),河上 寛,垂水 浩幸,土井 健司 (香川大)
(1CR3-17)
HEaSシステムによる新しいライフスタイルの提案
梶家 彩実,安藤 大地,笠原 信一首都大)
(1CR3-18)
CJmix (Cloud media Jockey Mix)
當間 忍,清水 基,大総 佑馬 (IAMAS),藤吉 功光 (ソウルメイツインタラクティブ),平林 真実 (IAMAS)

セッション1 [会場:7F イノベーションホール(INH)]

(1INH-1)
CGと指示棒デバイスで身体的インタラクションを促すプレゼンテーション支援システムの開発
山本 千裕,中山 晃典,山本 倫也 (関西学院大),渡辺 富夫 (岡山県立大)
(1INH-2)
熟練者と学習者の視点を統合するスキル動作提示手法の提案
西野 友泰,曽我 真人,瀧 寛和 (和歌山大)
(1INH-3)
投げつけ動作によるインターフェイスの提案
渡邉 充哉,小林 孝浩 (IAMAS),平林 真実 (国際アカデミー)
(1INH-4)
MoPaCo: 単眼カメラを用いた運動視差による3次元映像コミュニケーションシステム
石井 亮,小澤 史朗,向内 隆文,松浦 宣彦 (NTT)
(1INH-5)
多視点観察可能なフォグディスプレイ
八木 明日華,井村 誠孝,黒田 嘉宏,大城 理 (阪大)
(1INH-6)
実環境を利用した図書館司書ロボットの研究開発
三河 正彦,田中 和世 (筑波大)
(1INH-7)
コミュニケーション活性化のための情報と人につながる検索
松井 優也,河合 由起子,青木 聡 (京産大),望月 崇由,松田 達樹 (NTTレゾナント)
(1INH-8)
モーションキャプチャシステムを利用した左右反転動作スキル習得支援環境の構築
石井 和喜,曽我 真人,瀧 寛和 (和歌山大)
(1INH-9)
NEXUS+: ネットワークを介した仮想クリーチャの 共有による他者とのつながり感の創出
山口 雄大,大島 直樹 (豊橋技科大),巽 孝介 (京都造形大),デシルバ ラビンドラ,岡田 美智男 (豊橋技科大)
(1INH-10) 《一般講演発表からの招待》
下肢運動状態を提示する着用型発光センサスーツ
五十嵐 直人,鈴木 健嗣,河本 浩明,山海 嘉之 (筑波大)
(1INH-11)
Strip-Based Unfoldingに基づく3次元データ圧縮
川尻 崇博 (中部大),宮崎 大輝 (中菱エンジニアリング),高丸 尚教,横井 太一 (中部大)
(1INH-12)
3次元仮想空間におけるCar-Parrinello法に基づく自動視点決定法
横井 太一,高丸 尚教 (中部大),山本 千恵 (パナソニック システムソリューションズ ジャパン)
(1INH-13)
AugmentedBacklight: 液晶ディスプレイの光表現の拡張
沖 真帆 (お茶の水女子大),塚田 浩二 (お茶の水女子大/JST),椎尾 一郎 (お茶の水女子大)
(1INH-15)
P300-BMIによる実空間オブジェクトのポインティング装置
松下 光次郎 (阪大),Maryam Alimardani (阪大/ATR),山本 知幸 (阪大)

セッション1 [7F 会場:交流サロン(LNG)]

(1LNG-1)
発声のメタ認知促進システム“いい声マイク”の提案
矢島 佳澄,筧 康明,諏訪 正樹 (慶大)
(1LNG-2)
Rirekipad: 閲覧時の状況を付加したWeb履歴サービスの提案と実装
山本 伶,安村 通晃 (慶大)
(1LNG-3)
自然な対話を実現する合成音声デザインの一考察
関根 雅人,小川 克彦 (慶大),野本 済央,井島 勇祐,吉岡 理 (NTT)
(1LNG-4)
おしゃべり鉢べえ: 公共空間における第三者間のゆるやかなコミュニケーションを実現する鉢植え型会話ボットシステム
山中 崇規,吉野 孝 (和歌山大)
(1LNG-5)
言うストリーム: 話題候補を実時間提示する個人生放送支援システム
桐戸 創也,山本 景子,倉本 到,辻野 嘉宏 (京都工繊大),水口 充 (京産大)
(1LNG-6)
食べテルミン
中森 玲奈 (お茶の水女子大),塚田 浩二 (お茶の水女子大/JST),椎尾 一郎 (お茶の水女子大)
(1LNG-7)
指向性スピーカを用いた空間拡張デバイス SonalShooterの基礎検討
中垣 拳,筧 康明 (慶大)

セッション1 [会場:7F ドームシアターガイア出口前(DEX)]

(1DEX-1)
ゲーム感覚で楽しめるCube型3Dフォトアルバムの構築
谷澤 奈津妃,笠原 信一,安藤 大地 (首都大)
(1DEX-2)
事例ベース手法に基づく思考型対戦ゲームにおけるコンピュータの局面発声
富永 遼太,川端 豪 (関西学院大)
(1DEX-3)
裸眼立体視による注視点の動きを利用した視力回復訓練ソフトウェアの開発
高 碩,清水 要,笠原 信一,安藤 大地 (首都大)
(1DEX-4)
実世界における身体的行為を利用したコミュニケーションメディアの開発
南部 佑輔,竹内 勇剛 (静岡大)
(1DEX-5)
コール・ド・バレエ: ゲームパッドを用いた群舞配置シミュレーション
吉田 逸生,曽我 麻佐子 (龍谷大)
(1DEX-6)
ウィンドウをドッキングすることによるマルチタスキング支援
柴田 博仁,大村 賢悟 (富士ゼロックス)
(1DEX-7)
カートグラムを用いた空間のアフォーダンスの可視化
岡 瑞起,橋本 康弘,笹原 和俊,池上 高志 (東大)

セッション2 [会場:3F サイエンスライブラリ(SCL)]

(2SCL-1) 《一般講演発表からの招待》
人物の接近の強調が社会的テレプレゼンスに及ぼす影響
加藤 慶,中西 英之,石黒 浩 (阪大)
(2SCL-2)
滑舌の良いCross synthesis VOCODER
西 大輝,赤胴 隼人,西村 竜一,入野 俊夫,河原 英紀 (和歌山大)
(2SCL-3)
VoiTwi: スマートフォンのジェスチャー操作を用いた音声Twitterシステムの提案と実装
上野 大樹,安村 通晃 (慶大)
(2SCL-4)
Song Prompter: 歌詞とコードをスクロール表示するインタラクティブ演奏支援システム
Matthias Mauch,藤原 弘将,後藤 真孝 (産総研)
(2SCL-5)
ユーザ属性に応じた生活支援情報提示を行うエージェントシステム
瀬戸口 久雄,岡本 雄三,長 健太,川村 隆浩 (東芝)
(2SCL-6)
HappyPrinter: 印刷物の価値を高めるプリンタ装置
渡邊 恵太,松田 聖大 (JST)
(2SCL-7)
画像の特徴を用いたメロディ自動生成システムの提案
若林 努,小林 孝浩 (IAMAS),平林 真実 (国際アカデミー)
(2SCL-8) 《一般講演発表からの招待》
拡張現実空間における触感覚呈示による仮想キャラクタとのインタラクションシステム
高瀬 裕史,姜 長安,澤田 秀之 (香川大)
(2SCL-9)
Hedgehog: 硬さの変わるインタフェース
菰池 裕美,松下 光範 (関西大)
(2SCL-10)
RefleCam: 撮影/閲覧/リンク付けを一体化させたデジタルカメラ
後藤 孝行†,塚田 浩二‡§,濱崎 雅弘¶,武田 英明†* (†総合研究大,‡お茶の水女子大,§JST,¶産総研,*NII)
(2SCL-11)
ARdisk: 拡張現実感を用いたデスクシステムのための腕時計型回転マーカインタフェースの提案
高橋 大佐,伊藤 久祥 (岩手県立大)
(2SCL-12)
SeekRopes: 複数スライダとシークロープによる音楽制作
青木 惇季,宮下 芳明 (明治大)
(2SCL-13)
ExciTV: 他者を感じる動画鑑賞システム
代蔵 巧 (はこだて未来大),棟方 渚,小野 哲雄 (北大),松原 仁 (はこだて未来大)
(2SCL-14)
CodeDrummer: リズムに着目したプログラム可聴化システム
佐藤 和哉 (電通大),平井 重行 (京産大),丸山 一貴 (東大),寺田 実 (電通大)
(2SCL-15)
mailTraveller: 位置情報と身体性を利用したメールコミュニケーション
竹内 祐太,中西 泰人 (慶大)
(2SCL-16) 《一般講演発表からの招待》
直接操作可能なめくりインタフェースによる新しいインタラクションの提案
井澤 謙介,鈴木 宣也,赤羽 亨,山川 尚子 (IAMAS),丸山 潤,相坂 常朝,久保元 亮樹,柴山 史明,竹中 寛 (NISSHA),小林 茂 (IAMAS)
(2SCL-17)
AR白板: 実空間情報のコピー&ペースト機能による拡張ホワイトボードの提案
塚田 裕太,牛田 啓太,鶴見 智 (群馬高専)
(2SCL-18)
統計分析ツール tailstat で本棚.org から選ぶ「僕らの大切な本」
栗原 一貴 (産総研),土谷 洋平 (神奈川工科大)
(2SCL-19)
スマートフォン向け植物推薦サービスGreen-Thumb Phoneの開発 ~モバイルセンサーと拡張現実を用いた植栽環境との調和性推定~
三代 謙仁 (電通大),川村 隆浩 (東芝),中川 博之,田原 康之,大須賀 昭彦 (電通大)
(2SCL-20)
ジェスチャ操作で入力する絵文字ソースの携帯プログラミング
瀬戸 優之,宮下 芳明 (明治大)
(2SCL-21)
状況説明会話における説明者間の発話とジェスチャの引き取り
井上 卓,角 康之 (京大),高梨 克也 (JST/京大)
(2SCL-22) 《一般講演発表からの招待》
撓みのメタファを用いたビューポート制御インタフェース
大脇 正憲,藤田 和之,高嶋 和毅,築谷 喬之,伊藤 雄一 (阪大),北村 喜文 (東北大),岸野 文郎 (関西学院大)
(2SCL-23)
電気味覚を活用した味覚の増幅と拡張
中村 裕美,宮下 芳明 (明治大)
(2SCL-24)
音と画像処理を用いたリアルタイムスポーツ学習支援システム
河瀬 裕美,松塚 茜 (和歌山大)
(2SCL-25)
百鬼面: ジェスチャ・インタフェースを用いた複合現実型アトラクションの開発
菊谷 康太,原 祥子,新里 友基,伊地知 聖貴,阿部 はるか,松野 友貴,四方 香菜,大島 登志一 (立命館大)

セッション2 [会場:7F 会議室3(CR3)]

(2CR3-1)
遠隔コミュニケーションの為の肩乗りアバタの提案
柏原 忠和,大澤 博隆 (慶大),篠沢 一彦 (ATR),今井 倫太 (慶大)
(2CR3-2)
動画像と加速度データを用いた行動情報共有システム
服部 祐一,中村 優斗 九工大),平川 剛 (NAL),井上 創造 (九工大)
(2CR3-3)
シーソー型インタフェースを用いた評判比較システムの開発
田中 俊行,グェン ミンティ,中川 博之,田原 康之,大須賀 昭彦 (電通大)
(2CR3-4)
建前のあとに: 空白を利用したウェブコンテンツのステガノグラフィ
吉永 珠里,宮下 芳明 (明治大)
(2CR3-5)
デジタルペンを用いたグループKJ法における ラベル情報の付加方法に関する研究
丹生 隆寛,三浦 元喜 (九工大)
(2CR3-6)
電源供給に導電性衣服を用いた高精度多チャンネルの無線筋電位測定システム
小松原 宏識,秋田 純一,北川 章夫 (金沢大),戸田 真志,櫻沢 繁 (はこだて未来大),近藤 一晃,中村 裕一 (京大)
(2CR3-7)
成分位相の制御により声の肌触りを変える
河原 英紀 (和歌山大),ロイ・パターソン (CNBH),森勢 将雅 (立命館大),坂野 秀樹 (名城大),津崎 実 (京芸大),高橋 徹 (京大),西村 竜一,入野 俊夫 (和歌山大)
(2CR3-8)
撮影状況に基づく写真へのソーシャルタギングシステム
北出 卓矢,丸谷 宜史,梶田 将司,間瀬 健二 (名大)
(2CR3-9)
60万人の感情閲覧による親近感の共有
青島 さやか,青木 惇季,瀬戸 優之,宮下 芳明 (明治大)
(2CR3-11)
電子音色辞書のデスクトップアプリケーション化および 携帯端末アプリケーションの実装
斎藤 佳紀,恩田 大河,根本 翔多,小坂 直敏 (東京電機大)
(2CR3-12)
HMMMML3: 他人を意識したモチベーション向上を考えたプログラミング環境
中橋 雅弘,宮下 芳明 (明治大)
(2CR3-13)
カードの色を読み取り 混色の原理を取り入れた着せ替えゲームの提案
丸山 ことみ,馬場 哲晃,串山 久美子 (首都大)
(2CR3-16)
未知性と意外性を考慮したイラスト推薦システムの提案: 3D表示を用いたイラスト推薦インタフェース
住元 宗一朗,中川 博之,田原 康之,大須賀 昭彦 (電通大)
(2CR3-17)
差分画像を用いた定点カメラ映像分析支援インタフェース
野上 僚司,志築 文太郎 (筑波大),細部 博史 (NII),田中 二郎 (筑波大)
(2CR3-18)
匂いセンサと嗅覚ディスプレイを用いた遠隔匂い・映像再現システムの性能向上
柏木 健作,Bartosz Wyszynski,中本 高道 (東工大)

セッション2 [会場:7F イノベーションホール(INH)]

(2INH-1)
携帯端末の身体上格納場所判定機能のスマートフォンへの実装
河内 智志,薛 媛,藤波 香織 (東京農工大)
(2INH-2)
バスケットボールのシュート時の熟練者と初心者の全身フォーム比較分析と学習支援環境の設計
安松谷 亮宏,曽我 真人,瀧 寛和 (和歌山大)
(2INH-3)
対面型協調作業のためのタッチパネルとカメラを備えた携帯端末による共有画面操作環境の実現
北口 達也,取越 翔太郎,高田 秀志 (立命館大)
(2INH-4)
ベルト型インタフェースによる移動ロボット操作のためのテレプレゼンスシステム
杉山 淳一,ティエティエルコブ ズミトリー,三浦 純 (豊橋技科大)
(2INH-5)
FuSA2 Touch Display: 大画面毛状マルチタッチディスプレイ
中島 康祐,伊藤 雄一,築谷 喬之,藤田 和之,高嶋 和毅 (阪大),岸野 文郎 (関西学院大)
(2INH-6) 《一般講演発表からの招待》
高速特定物体認識手法を用いたモバイルデバイスでのリアルタイムAR
吉田 悠一,安倍 満 (デンソーITラボ)
(2INH-7)
博物館展示説明における身体配置の影響
周藤 沙月,角 康之,塩瀬 隆之 (京大)
(2INH-8)
視点を自由に設定可能な人物の輪郭線スケッチ学習支援環境の構築
山田 卓,曽我 真人,瀧 寛和 (和歌山大)
(2INH-9)
博物館の協調見学を知識強化する話題提供エージェントの構築: 過去の会話シーンの再利用
古谷 翔,森元 俊成,角 康之 (京大)
(2INH-10)
フィジカルディマー: 身体動作による照明の制御インタフェース
金 スルギ,坂本 隆成,白井 大地,水無瀬 翔,吉本 和樹,赤羽 亨,小林 茂,鈴木 宣也 (IAMAS)
(2INH-11)
InfoLantern: ユーザの意識に基づいて使用形態が切り替わる情報表示インタフェース
白川 賢人,木下 雄一朗 (山梨大)
(2INH-12)
セカイカンヅメ: テーブルトップ型全方位視点提示システム
田島 逸郎 (埼玉大)
(2INH-13) 《一般講演発表からの招待》
タンジブルなロボットを導入したテーブルトップ環境における 直感的なプログラミング手法の提案
藤田 智樹,米 海鵬,杉本 雅則 (東大)
(2INH-14)
曲がり角における出会い頭の衝突回避を目的とした周辺視野への接近感提示装置の制作
横山 牧,岡野 裕,福嶋 政期 (電通大),古川 正紘 (電通大/JSPS),梶本 裕之 (電通大)

セッション2 [7F 会場:交流サロン(LNG)]

(2LNG-1)
OB降臨システム
廣多 馨,橋本 翔,増井 俊之 (慶大)
(2LNG-2)
インタラクション・シーケンスに着目したユーザの商品検索 の目的の抽出に関する検討と実装
ワ コラ,川村 隆浩,中川 博之,田原 康之,大須賀 昭彦 (電通大)
(2LNG-3)
重さを物体識別IDとして用いたweb上での文書共有システム
橋本 翔,増井 俊之 (慶大)
(2LNG-4)
XYzon: 商品の比較検討を支援するXYグラフ型検索
神原 啓介 (お茶の水女子大),塚田 浩二 (お茶の水女子大/JST)
(2LNG-5)
チャットで話す「冷蔵庫番」
竹形 誠司 (東大)
(2LNG-6)
住空間における話者と環境の柔軟なインタラクションシステム
桐山 伸也,柴田 健一,出口 祐輝,竹林 洋一,北澤 茂良 (静岡大)
(2LNG-7)
子育て方針に応じた社会性発達解説コンテンツの構築
高林 竜一,石川 翔吾,桐山 伸也,北澤 茂良,竹林 洋一 (静岡大)

セッション2 [会場:7F ドームシアターガイア出口前(DEX)]

(2DEX-1)
音色の印象語に基づく減算合成型シンセサイザのパラメータ操作手法
堂前 幸司,秋田 純一 (金沢大),小松 孝徳 (信州大)
(2DEX-2)
マウス+左ボタンによる3D/6DOFマニピュレーション
野中 秀俊 (北大)
(2DEX-3)
パランガ: ページをめくる触感を再現する本型デバイス
城所 宏行,藤田 和之,大脇 正憲 (阪大),Khoa Doba,Christopher Chung (WPI),伊藤 雄一 (阪大)
(2DEX-4)
提示情報量の異なるディスプレイを併用した 「情報交換の場」としての電子掲示板の提案
栗原 拓郎,牛田 啓太 (群馬高専)
(2DEX-5)
各乗員の認知フレームの違いが自動車内会話に及ぼす影響の分析
藤田 恭平,西本 一志 (北陸先端大)
(2DEX-6)
“環境感情”は可能か?-マルチエージェントシステムを用いた感情システム-
上野 ふき,鈴木 泰博 (名大)
(2DEX-7)
認知症患者の常同言語や発声に伴奏づけして患者の感情を静穏化するシステムの提案
大島 千佳 (佐賀大),伊藤 直樹,西本 一志 (北陸先端大),細井 尚人 (さつき台病院),安田 清 (京都工繊大/千葉労災病院),中山 功一 (佐賀大)

セッション3 [会場:7F 会議室3(CR3)]

(3CR3-1)
身体運動の可聴化: その概念と運動学習支援への応用
宝里 直幸,有田 浩之,阪口 豊 (電通大)
(3CR3-2)
ARによる「紙のピアノ」の提案
丁 慶松,笠原 信一,安藤 大地 (首都大)
(3CR3-3)
EmotionTuner 協調して演奏できるコミュニケーション型楽器デバイス
土谷 幹,河瀬 裕志,柳 英克 (はこだて未来大)
(3CR3-4) 《一般講演発表からの招待》
Magic Cards: 紙カードを利用したロボットとのインタラクション
Shengdong Zhao (JST/国立シンガポール大),中村 晃一,石井 健太郎,五十嵐 健夫 (東大/JST)
(3CR3-5)
ベクション場による歩行誘導手法の提案
吉川 博美,蜂須 拓,福嶋 政期 (電通大),古川 正紘 (電通大/JSPS),梶本 裕之 (電通大)
(3CR3-7)
歯付ベルトにより小型軽量化した携帯型力覚デバイス
中山 功一 (佐賀大),Juan Liu,安藤 広志 (NICT)
(3CR3-8)
FabChair: パラメトリックモデルと連動した物理的な家具デザイン支援ツールの研究
平本 知樹,田中 浩也 (慶大)
(3CR3-9)
CAICo: 2次元女性キャラクタの体型操作インタフェース
岩野 成利,戸谷 直之,橋田 光代,片寄 晴弘 (関西学院大)
(3CR3-10) 《一般講演発表からの招待》
TouchMe: CG重畳表示を用いたロボットの直接操作手法
橋本 直 (JST),石田 明彦 (東京理科大),稲見 昌彦 (慶大),五十嵐 健夫 (東大/JST)
(3CR3-11)
閉曲線を利用した音色の操作方法
岩淵 勇樹,秋田 純一,北川 章夫 (金沢大)
(3CR3-12)
AR-Breaker: カメラで位置姿勢情報を取得するデータグローブ
黒田 年彦,大橋 健 (九工大)
(3CR3-13)
ゆるナビ: 腕時計型の提示デバイスを用いた自由度の高い観光向けナビゲーションシステム
和田 智晃,上坂 洋紀,小松原 宏識,河合 一樹,中谷 優志 (金沢大),今村 勇斗,江崎 慎一郎 (金沢美大),秋田 純一 (金沢大)
(3CR3-14)
ふわもにゅインタフェース
冨永 祐衣 (お茶の水女子大),塚田 浩二 (お茶の水女子大/JST),椎尾 一郎 (お茶の水女子大)
(3CR3-15)
移動物体と背景の描画による手描きスケッチ映像検索システム
瀬倉 章宏,戸田 真志 (はこだて未来大)
(3CR3-16)
大量の漫画画像に基づくパラパラアニメーションの生成
松田 紘,岡部 誠,尾内 理紀夫 (電通大)
(3CR3-17)
大量の絵本を納めた絵本棚の作成と同時メニューの考えを取り入れた絵本棚ブラウジング
浅野 仁彦,豊國 菜々,工藤 直弥,結城 竜也,佐藤 慶三,中島 誠,伊藤 哲郎 (大分大)

セッション3 [会場:7F イノベーションホール(INH)]

(3INH-1)
Gamagori-Mikan Robot: ソーシャルメディエータとしての多人数会話の場の生成について
福井 隆,遠藤 高史,吉池 佑太,デシルバ ラビンドラ,岡田 美智男 (豊橋技科大)
(3INH-2)
SyncEgg: 感覚的な入出力を実現する卵型小型無線デバイス
河瀬 裕志,土谷 幹,柳 英克 (はこだて未来大)
(3INH-3)
ArOde: 拡張現実感を利用したロボットシミュレータの開発
林 政毅,岡本 秀輔,山田 雄大 (成蹊大)
(3INH-4) 《一般講演発表からの招待》
インタラクティブ遊具を用いた遊び行動と発達の分析
井上 美喜子 (産総研),大内 久和 (東京理科大/産総研),北村 光司,西田 佳史 (産総研/JST),金 一雄 (産総研),本村 陽一 (産総研/JST),溝口 博 (東京理科大/産総研)
(3INH-5)
CONCERT VIEWING HEADPHONES: 音と映像によるコンサート鑑賞インタフェース
宮下 佐和子,厚田 和也,宇佐美 敦志,浜中 雅俊,李 昇姫 (筑波大)
(3INH-6)
TableCross: 共有空間の滲出による 共有空間の主体的維持管理促進の試み
池之上 あかり,清水 浩二,田島 智宣,田中 唯太,馬場 裕,王 曦虹,西本 一志 (北陸先端大)
(3INH-7)
LED Tile Block: パターン描画による機能設定可能な相互接続型ブロック型デバイス
秋田 純一 (金沢大)
(3INH-8)
MAKOTO: ソーシャルグラフを用いた コミュニケーション支援システムの提案
藤本 義治,星 亮輔,高宮 浩平,井口 真朝,岡本 誠,松原 仁 (はこだて未来大)
(3INH-9)
AsyncDecor: 時差を考慮した遠隔コミュニケーション支援システム
川原 夕季,辻田 眸 (お茶の水女子大),塚田 浩二 (お茶の水女子大/JST),椎尾 一郎 (お茶の水女子大)
(3INH-10)
実世界の映像を用いた書き置きを可能とするテーブルトップシステム
中井川 峻,高橋 伸,田中 二郎 (筑波大)
(3INH-12)
赤外線LED埋め込みシリコーンゴムを用いたタッチパネル
坂本 侑一郎,吉川 拓人,大江 龍人,堀 竜慈,村田 雄一,志築 文太郎,田中 二郎 (筑波大)
(3INH-13)
Bounsight Shadow: 物体の本物の影に動きを与えるインタラクティブディスプレイの検討
石山 雅三,筧 康明 (慶大)
(3INH-14)
Anabiosis: 紙上での動的な色彩表現を実現した絵画作品
辻 航平,脇田 玲 (慶大)
(3INH-15)
Webカメラを利用した万華鏡映像ツールの提案
東藤 絵美,馬場 哲晃,串山 久美子 (首都大)

セッション3 [会場:7F ドームシアターガイア出口前(DEX)]

(3DEX-1) 《一般講演発表からの招待》
ウェアラブルコンピューティングのための 手足を使った状況依存コマンド入力手法
山本 哲也 (神戸大),庄司 武 (オムロン),寺田 努 (神戸大/PRESTO),塚本 昌彦 (神戸大)
(3DEX-2)
スポコン: 狙う動作によって機器選択を行うリモートコントローラ
上坂 洋紀,秋田 純一,北川 章夫 (金沢大),美馬 義亮 (はこだて未来大)
(3DEX-3)
加速度センサを用いた能のインタラクティブ演出
西野 真由美,曽我 麻佐子,芝 公仁 (龍谷大)
(3DEX-4)
ARを用いた人物画の描画支援
井上 航,小林 裕介,安田 光,市村 哲 (東京工科大)
(3DEX-5)
目隠しなしの目隠し: 瞬目時の視覚抑制を利用する瞬目者が知覚できない情報提示に基づくインタラクション
向 啓志,光永 法明 (金沢工大)
(3DEX-6)
近傍の状況を反映するディスプレイ「リフレクトアド」
木原 民雄,横山 正典,渡辺 浩志 (NTT)
(3DEX-7)
携帯端末上で画像入りドキュメントの情報付加を行う実世界ブラウザ
鈴木 稔人,得津 覚,佐藤 顕治,矢口 裕明,岡田 慧,稲葉 雅幸 (東大)

セッション4 [会場:7F 会議室3(CR3)]

(4CR3-1)
減算的行為を収集する読書システム
太田 佳敬,宮下 芳明 (明治大)
(4CR3-2)
AKI 黒板 Edu: 使用感とインタラクティブ性に重点をおいた電子黒板
秋山 博紀,安村 通晃 (慶大)
(4CR3-4)
ドアコム: タンジブルインタフェースを用いたビデオチャットシステム
藤田 真吾,吉野 孝 (和歌山大)
(4CR3-5)
手すりを伝う感覚で誘導する触覚ナビ
今村 有希,荒川 裕紀,南澤 孝太,舘暲 (慶大)
(4CR3-7)
ハプティックスキャニングシステムを用いた環境表面情報の解析
永井 裕之,桂 誠一郎 (慶大)
(4CR3-8)
ナノハプトによる微細力覚フィードバック
小杉 貴洸,萬 修太郎,桂 誠一郎 (慶大)
(4CR3-9)
「接吻」に着目した触覚コミュニケーションデバイス
高橋 宣裕,國安 裕生,佐藤 未知,福嶋 政期 (電通大),古川 正紘 (電通大/JSPS),橋本 悠希 (阪大),梶本 裕之 (電通大)
(4CR3-10)
思い出デストロイヤー: 立ち直り支援のための iPhone アプリケーション
渡辺 翔大,橋田 光代 (関西学院大),平野 砂峰旅 (京都精華大),片寄 晴弘 (関西学院大)
(4CR3-11)
ソレノイドを利用した動的触覚呈示デバイスによる 音楽演奏インタフェースの提案
金井 隆晴,菊川 裕也,鈴木 龍彦,馬場 哲晃,串山 久美子 (首都大)
(4CR3-12)
Yubios: 指先画像を用いた任意面に対する指先力の検出
小川 修平 (阪大),杉田 尚基 (ソニー),岩井 大輔,佐藤 宏介 (阪大)
(4CR3-13)
回転式カメラと没入空間による擬似共同外出感覚の実現
張 慶椿,高橋 伸,田中 二郎 (筑波大)
(4CR3-14)
受動歩行ベース乗用二足歩行機BiTrekker
宮腰 清一 (産総研)
(4CR3-15)
ハングル ガングル: ハングル文字学習のためのインタラクティブ玩具
門村 亜珠沙 (首都大),塚田 浩二 (お茶の水女子大/JST),馬場 哲晃,串山 久美子 (首都大)
(4CR3-16)
2点間の空中音源位置検知による手遊び歌ゲームの提案
麦島 舞,東藤 絵美,馬場 哲晃,串山 久美子 (首都大)
(4CR3-17)
身体動作再現アバタによる存在感共有
尾上 聡,山本 健太,中西 英之 (阪大)
(4CR3-18)
高齢者対話インタフェース-ユーザの聴き手になる音声対話インタフェース-
小林 優佳,山本 大介,土井 美和子 (東芝)

セッション4 [会場:7F イノベーションホール(INH)]

(4INH-1)
onNote: カメラ画像による紙楽譜認識を用いた演奏メディア
山本 祐介 (慶大),内山 英昭 (INRIA),筧 康明 (慶大)
(4INH-2)
多重赤外波長を利用した情報投影手法の提案
大森 裕香,田中 琢磨,松下 光範 (関西大)
(4INH-3)
ShadowDemultiplexer: 補色多重化偏光投影による実影のみでアクセス可能な映像情報隠蔽
三木 麻理子,岩井 大輔,佐藤 宏介 (阪大)
(4INH-4)
そこに立つだけで音域が広がる「口笛拡張場」
松岡 拓人,宮下 芳明 (明治大)
(4INH-5)
雪の記憶: マルチモーダルな雪の仮想体験システム
原 祥子,大島 登志一 (立命館大)
(4INH-6)
装着型実時間心拍提示デバイスの開発
下柿元 智也,打田 恭平,鈴木 健嗣 (筑波大)
(4INH-7)
匠深-TAKUMI-: 深度情報に基づく実時間NPRシステム
若間 弘典,片寄 晴弘 (関西学院大)
(4INH-8)
AnkiPad: 携帯型端末を用いた机上書類持ち出しシステム
木下 剛志,宮田 一乘 (北陸先端大)
(4INH-9)
On The Waves: 波紋・水滴を用いたインタラクティブ楽器
中西 宣人,鈴木 太朗 (東大),有賀 清一 (桜美林大),飯田 誠,荒川 忠一 (東大)
(4INH-10)
COLUMN: 「もどかしさ」を媒介としたロボティックメディア
竹田 泰隆,吉池 佑太,P. Ravindra De Silva,岡田 美智男 (豊橋技科大)
(4INH-11)
ダイレクトポインティングやPTZカメラを用いた見えないオブジェクトを選択する手法
金 石煥,高橋 伸,田中 二郎 (筑波大)
(4INH-12)
ライフゲームを基にした キューブ型インタラクティブデバイスの提案
松瀬 愛紗,鈴木 龍彦,金井 隆晴,小木 梨沙帆,馬場 哲晃,串山 久美子 (首都大)
(4INH-13)
Metamorphic Light: 紙の変形と張りを用いた映像操作インタフェースの検討
牧野 由樹子,筧 康明 (慶大)
(4INH-14)
掌タッチパネル
福嶋 政期 (電通大),梶本 裕之 (電通大/JST)
(4INH-15)
LayeredVision: 印刷物とデジタル情報を結ぶディスプレイ
上田 哲也,花井 綾子 (大日本印刷)

セッション4 [7F 会場:ドームシアターガイア出口前(DEX)]

(4DEX-1)
レシピ・コラージュ: 新しい料理を生み出すためのツール
吉川 祐輔,宮下 芳明 (明治大)
(4DEX-2)
リストバンド型デバイスを用いた指先位置検出による入力インタフェース
中妻 啓 (東大),牧野 泰才 (慶大),篠田 裕之 (東大)
(4DEX-3)
pSurface: 自由曲面モデリングとアニメーションのための布製入出力デバイス
脇田 玲,上野 道彦,中野 亜希人 (慶大)
(4DEX-4)
画像情報とセンサ情報を用いた仮想パペットシステム
篠木 良,松下 光範 (関西大)
(4DEX-5)
代替現実: 「いま・ここ」を体験するVRシステム
鈴木 啓介,脇坂 崇平,藤井 直敬 (理研)
(4DEX-7)
表面筋電信号を用いた実時間指運動認識インタフェースとその応用
石川 圭佑,戸田 真志,櫻沢 繁 (はこだて未来大),秋田 純一 (金沢大),近藤 一晃,中村 裕一 (京大)