3月6日(水)
09:30–09:50 オープニング (20分)
09:50–10:50 登壇発表1 (60分) 歩行支援・特集号招待
BBeep:歩行者との衝突予測に基づく警告音を用いた視覚障害者のための衝突回避支援システム
粥川 青汰(早大),樋口 啓太(東大),João Guerreiro(Carnegie Mellon University),森島 繁生(早大),佐藤 洋一(東大),Kris Kitani(Carnegie Mellon University),浅川 智恵子(Carnegie Mellon University/IBM Research)
直列に接続した電極を用いたタッチ検出手法
真鍋 宏幸,山田 渉(NTTドコモ)
ProtoMold: 形状が変化する型と真空成形による素材再利用可能な高速プロトタイピング
山岡 潤一,筧 康明(慶大)
10:50–11:00 休憩 (10分)
11:00–11:40 インタラクティブ発表1概要説明 (40分)
11:40–13:00 昼食・Women’s Luncheon (80分)
13:00–15:00 インタラクティブ発表1 (120分)
15:00–15:10 休憩 (10分)
15:10–16:10 登壇発表2 (60分) ウェアラブル
ウェアラブルセンサを用いたジェスチャ中の特定動作発生タイミング推定手法
村尾 和哉(立命館大),山田 浩史(神戸大),寺田 努(神戸大/JST),塚本 昌彦(神戸大)
Bubble Gaze Cursor
崔 明根,坂本 大介,小野 哲雄(北大)
標的車両乗り遅れ防止のための車両時刻表改変手法
双見 京介(立命館大),寺田 努(神戸大/JST),塚本 昌彦(神戸大)
16:10–16:20 休憩 (10分)
16:20–17:20 登壇発表3 (60分) アウェアネス
人の振る舞いへの気付きの表出によるロボットのソーシャルプレゼンスの強化
岩﨑 雅矢,周 剣,池田 瑞,小池 祐輝,大西 裕也(阪大),河村 竜幸(京都イノベーション株式会社),中西 英之(阪大)
近接学に基づくHMD利用者・非利用者の間の 段階的なアウェアネスの向上
工藤 義礎(東北大),アンソニー タン(University of Calgary),藤田 和之,遠藤 勇,高嶋 和毅(東北大),ソール グリーンバーグ(University of Calgary),北村 喜文(東北大)
ロボットからの接触における視線の高さと発話タイミングの影響
塩見 昌裕(ATR),平野 貴大,木本 充彦(ATR/同志社大),飯尾 尊優(ATR/筑波大/JSTさきがけ),下原 勝憲(ATR/同志社大),萩田 紀博(ATR)
17:20–17:40 表彰式 (20分)
3月7日(木)
09:00–10:00 登壇発表4 (60分) コミュニケーション
Tap Messenger:タップのみでコミュニケーションを行うシステムの提案
小林 舞子,小林 優維,呉 健朗,大和 佑輝,宮田 章裕(日大)
自由に紙をちぎって電子情報を手渡すインタラクション方式の提案
富永 詩音,呉 健朗(日大),伊藤 貴之(お茶の水女子大),宮田 章裕(日大)
SottoVoce: 超音波画像と深層学習による無発声音声インタラクション
暦本 純一(東大/ソニーCSL),木村 直紀,河野 通就(東大)
10:00–10:10 休憩 (10分)
10:10–10:50 登壇発表5 (40分) 操作インタフェース
手遊びや影絵に基づく操作が可能なロボットの組み立てプラットフォームとその実演・評価
辻 天斗,牛田 啓太,陳 キュウ(工学院大)
空間連動する2つのカメラ視点を用いたドローン操縦インタフェースの拡張
天間 遼太郎,高嶋 和毅(東北大),末田 航(National University of Singapore),藤田 和之,北村 喜文(東北大)
10:50–11:00 休憩 (10分)
11:00–11:40 インタラクティブ発表2概要説明 (40分)
11:40–13:00 昼食 (80分)
13:00–15:00 インタラクティブ発表2 (120分)
15:00–15:30 休憩 (30分)
15:30–17:10 招待講演 (100分)
17:10–17:30 表彰式 (20分)
17:30–18:00 移動 (30分)
18:00–20:00 懇親会 (120分)
3月8日(金)
09:50–10:50 登壇発表6 (60分) 分析・モデル化
運動伝染が生み出す運動予測の変調を利用した Pseudo-hapticsの生起要因の分析
齊藤 寛人,福地 健太郎(明治大)
Motor WidthとVisual Widthの差を考慮したポインティングのモデル化
薄羽 大樹(明治大),山中 祥太(ヤフー),宮下 芳明(明治大)
短時間のはみ出しを許容する条件下でのステアリングタスクのパフォーマンス検証とモデル化
山中 祥太(ヤフー)
10:50—11:00 休憩 (10分)
11:00–11:40 インタラクティブ発表3概要説明 (40分)
11:40–13:00 昼食 (80分)
13:00–15:00 インタラクティブ発表3 (120分)
15:00–15:10 休憩 (10分)
15:10–16:10 登壇発表7 (60分) 評価・調査支援
エンタテインメントコンピューティング研究における評価問題の解決に向けての施策の実践
水口 充(京産大),片寄 晴弘(関西学院大)
ソ-シャルメディアにおける意図の相違の調査
大石 悠介,冨永 登夢(阪大),土方 嘉徳(関西学院大),山下 直美(NTT)
CodeGlass: GitHubのプルリクエストを活用したコード断片のインタラクティブな調査支援システム
柴藤 大介,有薗 拓也,宮崎 章太,矢谷 浩司(東大)
16:10–16:40 表彰式・クロージング (30分)
16:40–18:00 インタラクティブ発表片付け (80分)
インタラクティブ発表1
★: プレミアム発表
(1A-00) CompoundViewer:視界分割を用いた空間表現手法による複数の3次元的な空間把握の検証
本信 敏学,吉野 孝(和歌山大)
(1A-01★) VRヘッドセットとスラックレールを用いた綱渡り体験システム
青柳 西蔵(東洋大),田中 敦子,福森 聡,山本 倫也(関西学院大)
(1A-02) ベビーカー利用時における周囲への動作予告手法の基礎検討
立花 巧樹,富永 詩音,大西 俊輝,呉 健朗,宮田 章裕(日大)
(1A-03) 動作による料理レシピ検索システムの提案
安達 悠斗,野秋 慎吾,阿部 花南,上村 優希菜,柴田 夏蓮,秋濱 茉唯,池上 莉緒,五十嵐 悠紀(明治大)
(1A-04) Musicyarn:導電糸組ひもを利用したタンジブル音楽システム
劉 悦怡,串山 久美子(首都大)
(1A-05) Leap Motionを用いたカロムの遊び支援システム
辻村 美里,曽我 麻佐子(龍谷大)
(1A-06) 視線追跡HMDと眉間を用いた「目掴み」の評価
池田 沙厘奈,薄羽 大樹,宮下 芳明(明治大)
(1A-07) 女子児童の遊びに着目したアルゴリズム構築学習の支援
日野 水貴,柳 英克(はこだて未来大)
(1A-08) プログラム・ソースコードによる表現の可能性
日比野 光紘,山田 晃嗣(IAMAS)
(1A-09) ゲーミフィケーションに基づく体操支援システムの提案
姚 舜禹,大井 翔,松村 耕平,野間 春生(立命館大)
(1A-10) カラーセンサを利用した車いすゲームデバイスの開発とそのゲームコンテンツの提案
韓 旭,串山 久美子(首都大)
(1B-11★) 電気分解を利用した泡ディスプレイ
石井 綾郁,椎尾 一郎(お茶の水女子大)
(1B-12) 任意の屋内環境でのVR地震シミュレーションにおける客観・主観的な危険度可視化およびその効果の調査
飯樋 遼輝(産総研/筑波大),鈴木 亮太(産総研),邱 玥(産総研/筑波大),岩田 健司(産総研),佐藤 雄隆(産総研/筑波大)
(1B-13) Wappen:アノテーション共有を用いた複数端末連携システム
前田 航平(東京電機大),福原 知宏(東京電機大/マルティスープ株式会社),山田 剛一,阿倍 博信,増田 英孝(東京電機大)
(1B-14) ジェスチャ認識による演奏者と観客のインタラクションに基づくライブの一体感演出システム
紫村 勇綺,宮脇 健三郎(大阪工大)
(1B-15★) プロペラを用いた頭部装着型歩行牽引デバイス
高田 崚介,磯本 俊弥(筑波大),山田 渉,真鍋 宏幸(NTTドコモ),志築 文太郎(筑波大)
(1B-16) Treeceable:植物に関する普遍的な知識を利用した情報伝達
蟻浪 卓,鈴木 優(宮城大)
(1B-17) 大規模エージェント群を用いた津波災害時の避難行動シミュレーションシステムの開発
川合 康央,海津 ゆりえ,吉田 周生,大野 つばさ(文教大)
(1B-18) 畳み込みニューラルネットワークを用いたHardcore technoのサブジャンル分類
小林 拓司,丸山 一貴(明星大)
(1B-19) 3DモデルへのGcode埋め込みによる一元管理とその利用例
高橋 治輝(明治大)
(1B-20) 複数の検出基準による画像内の類似物体検出
内田 有人,丸山 一貴(明星大)
(1B-21) OpenPoseを用いた複数人同時操作可能なデジタルサイネージ
榊原 ゆり子(日本女子大),松田 嘉男,小室 孝(埼玉大),小川 賀代(日本女子大)
(1B-22) ぴたっとキャプチャー2 〜ひざ下へ取り付け角度を推定する慣性モーションセンサ〜
松下 宗一郎(東京工科大)
(1B-23) ワンタイム図形生成に基づく画像認証手法
石井 健太郎(専修大)
(1B-24) UVプリンタを用いたレンズ造形手法の提案
杉山 圭,塚田 浩二(はこだて未来大)
(1B-25★) タッチスクリーン上に重ねた透明シートを利用した位置と速度制御の併用が可能なユーザインタフェース
Mengting Huang,藤田 和之,高嶋 和毅(東北大),真鍋 宏幸(NTTドコモ),北村 喜文(東北大)
(1B-26★) 揺れの視覚刺激がVR鉄道シミュレータの「乗車感」に与える効果
三浦 百葉,田辺 弘子,小宮山 摂(青山学院大)
(1B-27) 物体検出結果に基づく凸包モデルを用いた音楽の自動生成
長田 悠希,望月 茂徳(立命館大)
(1B-28) MRBook: ミクストリアリティによるインタラクティブ図鑑の制作 (1) ユーザインタフェースの検討
山内 稀惠,大島 登志一(立命館大)
(1B-29) 運転中の音楽に変化を与え眠気を気付かせるシステム
阿部 賢人,北原 鉄朗(日大)
(1B-30) あべもじを用いた英語とプログラミング教育との融合教材
阿部 夏実,鈴木 優(宮城大)
(1B-31) スマートキラー:スマートフォンを用いたウインクキラーの遊び方の提案
中島 理沙,石部 日和子,西 智菜美,栗原 渉,串山 久美子(首都大)
(1B-32) 一体感を増強する遠隔ライブ参加システム
寺内 涼太,福島 史康,大津 耕陽,福田 悠人,小林 貴訓,久野 義徳,山崎 敬一(埼玉大)
(1B-33) インタラクティブなバルーンアートのためのツールキット・デバイスの開発と評価
吉村 拓也(金沢大),岸田 将英(uoo daidogei office),秋田 純一(金沢大)
(1B-34) 書籍タイトルと表紙画像を曖昧化し興味を誘発するブックカバー作成システム
飯塚 里帆,中山 祐之介,橋田 朋子(早大)
(1B-35★) 飴を材料とする食べられる再帰性反射材の提案と試作
佐藤 美子,船戸 優希,奥 寛雅(群馬大)
(1B-36★) 接触コミュニケーションとしての甘噛みの実装と評価
中川 佳弥子,松村 礼央(karakuri products/ATR),塩見 昌裕(ATR)
(1B-37) BNO-Story:ボクが西金沢少女団のオタクになるまでの物語 ~ご当地アイドルの新規ファン獲得を支援するための古参ファンの体験を活用したノベルゲーム~
富田 雄希,高島 健太郎,西本 一志(北陸先端大)
(1B-38) 洗濯ばさみによる疑似力覚生起現象を再現するデバイスの予備的検証
宮上 昌大(電通大),中村 拓人(電通大/日本学術振興会),梶本 裕之(電通大)
(1B-39) Replica^2:模写過程の模倣による初学者のための描画練習支援システムの提案
上岡 勇介,高島 健太郎,西本 一志(北陸先端大)
(1B-40) 豊かな表現に着目した演奏装置の提案:愉しく演奏「だれでもソロイスト」
川島 奨大,美馬 義亮,柳 英克(はこだて未来大)
(1B-41) 手首装着型運動センサを用いたキーボードタイピング個人特徴の数値化
菅野谷 知佳,松下 宗一郎(東京工科大)
(1B-42) 映像の収縮歪みによる視線誘導の検討
荒木 凌,竹内 凌一,橋本 渉,水谷 泰治,西口 敏司(大阪工大)
(1B-43) FaceSession : 顔を用いて創出される音楽での観客参加型音楽の可能性
伏田 昌弘,平林 真実,小林 孝浩(IAMAS)
(1B-44★) シート型圧力センサを用いた洗面台前生活行動識別とその応用
園田 謙人,岡田 滉太朗,平井 重行(京産大)
(1B-45★) ChromicCanvas: クロミック繊維を用いたインタラクティブキャンバスの提案
若本 麻央,沖 真帆,塚田 浩二(はこだて未来大)
(1B-46) 言霊テロ:SNS上で表明された願望を実行に移すモチベーションを喚起するシステム
張 海峰,高島 健太郎,西本 一志(北陸先端大)
(1B-47) 自己表情が他者からフィードバックされるシステムによる会話中の笑顔促進効果の調査
堀江 彩太(神戸大),寺田 努(神戸大/JST),塚本 昌彦(神戸大)
(1B-48) 仮想物体への接触感を高める先端伸縮型デバイスの試作
片岡 敬志郎,山本 拓也(立命館大),大槻 麻衣(筑波大),柴田 史久,木村 朝子(立命館大)
(1C-60) 高所が心身に及ぼす影響に着目した体験コンテンツの開発と評価
塩田 良樹,柳 英克(はこだて未来大)
(1C-61★) 同一空間における多重な光環境を実現する照明システムの研究
太田 幸一,伴 祐樹,福井 類,割澤 伸一(東大)
(1C-62) スリット光を用いた携帯型点字読取装置
小嶋 祐登,吉高 淳夫(北陸先端大)
(1D-63) Twitterユーザー情報によるジェネラティブアート生成の試み
中村 翔太,菊池 司(東京工科大)
(1D-64) 仮想影と生体情報を用いた身体能力拡張コンテンツ
小林 菜摘,桑名 祐弥,奥沢 紀祥,宮本 陸,原山 透湖,増田 光咲,川合 康央(文教大)
(1D-65) ユーザーの活動状況に対応するインタラクティブな光環境の構築
小嶋 勇暉,柳 英克(はこだて未来大)
(1P-71★) TKTS法:時間経過によるアイデア生産量の低下を生じない 新たな発想技法の提案とその有効性検証
小野寺 貴俊,高島 健太郎,西本 一志(北陸先端大)
(1P-72) ちあぽん:スマートフォンを積極的に使わない意欲の向上を目指した応援アプリケーション
村田 和義,谷古 麗奈,吉田 すみれ(青山学院大)
(1P-73) Voice UIにおける時間要素の制御
神場 知成(東洋大),中林 寿文(サイバード)
(1P-74) AR遠隔協調作業における指示者アバタのデザインが作業者に与える印象に関する検討
大槻 麻衣,王 子洋,佐藤 勇二,葛岡 英明(筑波大),鈴木 雄介(沖電気)
(1P-75) 3次元キャラクタモーション制作履歴データ事例に対する一検討
大森 葵,向井 智彦,安藤 大地(首都大)
(1P-76) オーディオビジュアルパフォーマンスのための自由発話に対応したライブインタフェース
大谷 泰斗,大淵 康成,越智 景子(東京工科大)
(1P-77) 英文読解時における脳波を用いた英語力の判定
八子 亮太(長岡高等工業専門学校専攻科),土田 泰子,外山 茂浩,村上 祐貴,竹部 啓輔(長岡工業高専)
(1P-78) 読み聞かせロボットに対する子どもの振る舞い分析
田村 優美子,木本 充彦,飯尾 尊優(ATR),下原 勝憲(同志社大),萩田 紀博(ATR/奈良先端大),塩見 昌裕(ATR)
(1P-79) 学習支援方略に基づいて行動変容を促すTA支援システム
横山 裕紀,今村 瑠一郎,江木 啓訓(電通大)
(1P-80★) 自己観察が認知的作業のパフォーマンスに与える影響の検証
王 晨,高島 健太郎,西本 一志(北陸先端大)
(1P-81) 対話ロボットのための身体動作制御に基づく優先度合の表出手法検討
荒井 ほのか,木本 充彦,飯尾 尊優,松村 礼央(ATR),下原 勝憲(同志社大),塩見 昌裕(ATR)
(1P-82) 障がい者支援のための戸口通信システムの拡張
田村 公美子,松崎 良美,松岡 淳子,滝澤 友里,村山 優子(津田塾大)
(1P-83) 対話場面における複数バーチャルアバターの視線制御手法
CHOI MINKYU,陳 傲寒,星野 准一(筑波大)
(1P-84) グリッドメッシュを用いた企業立地の時系列ジオビジュアライゼーション
山田 慧史(帝国データバンク),有本 昂平(東京大学/帝国データバンク),高田 百合奈(東京大学),尾上 洋介(日大)
(1P-85) 共創的演奏における間合いの習得過程についての分析
曽我部 夏樹,木村 健一(はこだて未来大)
(1P-86) 静電アクチュエータ駆動によるシート立体構造へのプロジェクションマッピングの検討
新田 航平,山本 晃生(東大)
(1P-87) 拡張現実感を用いた歩行誘導における適切な表示方法の検討
櫻木 大和,磯山 直也(神戸大),寺田 努(神戸大/JST),塚本 昌彦(神戸大)
インタラクティブ発表2
★: プレミアム発表
(2A-00) 身体障害のある人物が対等に競技を行う為のeスポーツの考案
藤重 裕二,山本 拓真,水野 慎士(愛知工大)
(2A-01) Territorial Behavior: 縄張りを持つ日用品による さりげない境界提示
道地 玲香,橋田 朋子(早大)
(2A-02) 電動車椅子とHMDを用いたバリアシミュレーションの検討
本岡 宏將,呉 健朗,宇野 広伸,樋口 恭佑,宮田 章裕(日大)
(2A-03) Displate:アンビエントな事前情報提示により食体験を向上させる食器型デバイス
井上 周,秋田 純一(金沢大)
(2A-04) 摂食行動を分析するメガネ型モーションセンサデバイス
金島 諒,原山 直樹,鶴江 大輝,荒木 映美,西川 未来,今村 圭佑,吉田 海,菅野谷 知佳,松下 宗一郎(東京工科大)
(2A-05) 旋律概形と筆圧感知を用いた作曲支援システム
安原 茜,藤井 潤子,北原 鉄朗(日大)
(2A-06) CarBuddy: 加速度情報とスケルトン追跡による車両周辺ユーザの特定と意図推定
榮井 優介,石黒 祥生(名大),西野 隆典(名城大),武田 一哉(名大)
(2A-07) 身体内部の重心移動に着目した高度な技の習得を支援するシステムの開発と評価
三好 健太,柳 英克(はこだて未来大)
(2A-08) ジャイロセンサーを用いたカメラ姿勢把握による内視鏡外科手術の支援システム
小川 真智子,福地 健太郎(明治大)
(2A-09★) Elastic Legs Illusion ― 脚を長く伸ばす体操
安楽 大輝,森 光洋,小鷹 研理(名古屋市立大)
(2A-10) 影を用いた誘目性と受容性を両立する情報提示方法の基礎検討
内田 大樹,立花 巧樹,富永 詩音,呉 健朗,宮田 章裕(日大)
(2B-11★) マグネットスイッチ:格子状回路を用いた磁石による入力システムの開発
宮武 陽子,的場 やすし,椎尾 一郎(お茶の水女子大)
(2B-12) イラストレーションの編集履歴を保持したバージョン管理システムの提案
三戸 夏美,坂本 大介,小野 哲雄(北大)
(2B-13) Augmented Realityコンテンツ開発のためのWorkflow編集
伊藤 千紘,高野 保真,佐久田 博司(青山学院大)
(2B-14) VujaDessin:ぼかしモチーフ画像の提示によるデッサン学習支援システムの提案
土屋 龍一,高島 健太郎,西本 一志(北陸先端大)
(2B-15) Leap Motionを用いた「囲む」動作による自由形状オブジェクト生成ツール
仁藤 大貴,及部 礼成,船木 里美,栗原 渉,串山 久美子(首都大)
(2B-16) 顔部分への能動的な触覚刺激提示手法の検討
塩見 昌裕(ATR)
(2B-17) 地域の魅力の言語化を支援する「コギトエルゴシステム」の提案
田中 良太,佐野 菜々子,藤代 裕之(法政大)
(2B-18) 環境に依存せず個人作業に没頭するためのアプリケーションの試作
佐々木 耀,平林 真実(IAMAS)
(2B-19) コード編集とWeb閲覧履歴の時系列による統合とその活用
村松 啓寛,寺田 実(電通大)
(2B-20★) BeatSync: RhythmValueに基づく歩行ペース誘導アプリケーションの開発と評価
大坪 敦,諏訪 博彦,荒川 豊,安本 慶一(奈良先端大)
(2B-21) オセロ初心者が上達するためのインタフェースの提案
田端 樹人,五十嵐 悠紀(明治大)
(2B-22) 座位姿勢矯正システムにおけるサウンドデザイン
岡田 滉太朗,平井 重行(京産大)
(2B-23) EWI wind-synthesizerのためのトーキングボックス的ヴォコーダの設計とセンサのアサイン
安藤 大地(首都大)
(2B-24) Windtherm: 温度制御された風を送出するHMD装着デバイス
鈴木 将敏,松浦 昭洋(東京電機大)
(2B-25★) 3Dプリンターにおける組立不要な一体造形手法の提案
新山 大翔,沖 真帆,塚田 浩二(はこだて未来大)
(2B-26★) 一人称映像からの顔識別に基づいた社会ネットワーキングの可視化
東 爵亜久,角 康之(はこだて未来大)
(2B-27) 自由に紙をちぎって電子情報を手渡すインタラクション方式の提案
富永 詩音,呉 健朗(日大),伊藤 貴之(お茶の水女子大),宮田 章裕(日大)
(2B-28) FabLabの制作ノート振り返り支援システム
及川 遼,塚田 浩二(はこだて未来大)
(2B-29) 柔らかい物体の動きによる共感表現方法の基礎検討
柴田 万里那,大西 俊輝,呉 健朗,長岡 大二,中原 涼太,宮田 章裕(日大)
(2B-30) 導電性インクを利用した読書行為推定手法の提案
田口 克哉,塚田 浩二(はこだて未来大)
(2B-31) MFCCを距離尺度に用いたGAによるエレキギターの音色再現システムの開発
有山 大地,安藤 大地,串山 久美子(首都大)
(2B-32) PartsSweeper: 電子部品や工具をさりげなく整理するインタラクティブ・デスク
折原 征幸,塚田 浩二(はこだて未来大)
(2B-33) 楽曲創作における自動作曲システムの活用 ─音楽大学における学習環境デザインのケーススタディ─
岡部 大介,大谷 紀子(東京都市大)
(2B-34) 隠れマルコフモデルを用いた発話生成方法による褒める対話エージェントの提案
金丸 紫乃,串山 久美子(首都大)
(2B-35★) 学習者の関心度推定のための脚部状態計測デバイスの開発
浅井 康貴,相川 大吾,江木 啓訓(電通大)
(2B-36★) ハンドジェスチャ送信機能を有する遠隔作業支援システムの開発と課題
市原 俊介,鈴木 雄介(沖電気)
(2B-37) スーパー錯視ブラザーズ:錯視図形によりプレイヤーの注意力を揺さぶるアクションゲーム
三上 拓哉,藤木 淳(札幌市立大)
(2B-38)スポーツ観戦における観客参加型演出デバイス
川元 留輝,小室 千晶,串山 久美子(首都大)
(2B-39) 仮想空間上でのウィンドウ操作ユーザインタフェースの提案と実装
林 広幸,濱川 礼(中京大)
(2B-40) 音楽がきっかけとなるコミュニケーション支援システム
矢ヶ崎 里咲,北原 鉄朗(日大)
(2B-41) HMDプレイヤとNon-HMDプレイヤが体験を共有できるVRゲームシステムの開発
竹永 勇真,大久保 雅史(同志社大)
(2B-42) データベース学習のための関係代数アニメーション
佐々木 透,寺田 実(電通大)
(2B-43) IoTセンシングサービスプロトタイピングフレームワーク
渡邊 恵太,赤塚 大典(明治大),関口 直紀,山口 修平(KDDI),宇都宮 栄二(KDDI総合研)
(2B-44) 視線と身体を用いたインタラクティブキャラクタシステムとその編集インタフェースの構築
佐藤 裕仁,三武 裕玄,杉森 健,長谷川 晶一(東工大)
(2B-45★) PTOS:機械学習を用いた論文要旨スライド自動生成システムの提案と開発
谷口 航平,濱川 礼(中京大)
(2B-46★) ペングリップ型デバイスを用いた個人認証の提案
岡田 一志,大井 翔,松村 耕平,野間 春生(立命館大)
(2B-47) 授業中の教師の言葉に対する参観者の気づきを記録・閲覧できるシステムの開発と評価
保浦 良太,加藤 直樹(東京学芸大)
(2B-48) 高度自動運転における力覚フィードバックを用いた操舵の共有に関する快適性の評価
倉持 拓明,内海 章(ATR),池田 徹志(広島市立大),加藤 弓子(聖マリアンナ医科大),長澤 勇(SUBARU),高橋 和彦(同志社大)
(2B-49) 黒板上での図形描画を支援するインタフェースの提案
秀徳 祐太,加藤 直樹(東京学芸大)
(2B-50) 【特集号からの招待】 ProtoMold: 形状が変化する型と真空成形による素材再利用可能な高速プロトタイピング
山岡 潤一,筧 康明(慶大)
(2B-51) 透析患者向けベッドにおける仮想タッチパネルの可視化手法の検討
武田 祐樹,横山 大知(福山大),中道 上(福山大/アンカーデザイン株式会社),稲葉 利江子(津田塾大),渡辺 恵太(株式会社シーエー・モバイル),山田 俊哉(NTTテクノクロス)
(2C-60) 鑑賞者の顔の動きと空間中の対象物の動きに関わる空中像の投影と用いる効果の評価
清川 真純,伊藤 沙恵,土屋 輝恵,川合 康央(文教大)
(2C-61★) 空中への運動視差立体視CG映像の投影と手による直接的なインタラクションの提案
高崎 真由美,水野 慎士(愛知工大)
(2C-62) FeelOthers:仮想共有存在感生成法の提案
川向 ひかり,外村 佳伸(龍谷大)
(2D-63) 実物体の本の特性を活かしたインタラクティブな絵本による読書体験の提案
黒崎 美聡,串山 久美子,須田 拓也(首都大)
(2D-64★) 広い視聴範囲で美観を損ねずにモナリザ効果を排除できる二層式ディスプレイを用いた平面映像提示手法
一居 太朗,三武 裕玄,立石 和也,長谷川 晶一(東工大)
(2D-65) LEDと9軸センサによりポール動作情報を伝えるシステムの開発
大海 悠太,穐山 寛人,川原 暉弘,小嶋 啓介,田中 大貴(東京工芸大),坂口 憲一(テクノソリューション),藤本 直明,山本 正彦(東京工芸大)
(2P-71★) 日常生活時におけるHMDの揺れを考慮したフォントの可読性・可視性に関する実機評価
松浦 裕久(神戸大),寺田 努(神戸大/JST),青木 友裕,園田 晋(モリサワ),磯山 直也,塚本 昌彦(神戸大)
(2P-72) 超広角プロジェクタの天井照明としての利用の検討
山根 大輝,山本 亮太(電通大),坂主 真純,田中 桂太(武蔵野美大),佐藤 俊樹(東工大)
(2P-73) スマートオブジェクトのためのデザインスペース
具島 航太,木下 祐紀子,中島 達夫(早大)
(2P-74) 定点カメラ映像を用いた風景の地域資源化の提案とその素材化に関する検討
定國 伸吾(静岡理工科大),岡川 卓詩(広島国際学院大),松田 崇,水野 信也(静岡理工科大)
(2P-75) MOFa: 食べた物と身体状態の記録を利用した音声による自分専用食事提案システム
松尾 歩実,谷口 恵一朗,橋田 朋子(早大)
(2P-76) 文章読解時の視線計測に基づく英語力の判定
下田 明,土田 泰子,外山 茂浩,竹部 啓輔,村上 祐貴(長岡工業高専)
(2P-77) リダイレクト・ネスト手法:バーチャル環境に固定された視覚的オブジェクトを用いたVRリダイレクション手法
落合 拓朗,植田 裕貴,藤田 智(筑波大),益子 宗(楽天),星野 准一(筑波大)
(2P-78) 心拍センサを用いた過食防止システムの フィードバック手法の検討
畠 雅和(青山学院大),Luimula Mika(Turku University of Applied Sciences),Chrisna Ravyse(North West University South Africa),横窪 安奈(お茶の水女子大),ロペズ ギヨーム(青山学院大)
(2P-79) VRにおける仮想的な坂道昇降動作と視覚操作に対するユーザ評価
島村 僚,粥川 青汰,中塚 貴之,宮川 翔貴,森島 繁生(早大)
(2P-80★) RESTAIL:人の身体能力と感情表現を拡張する尻尾型デバイス
三橋 研人,郭 琳,櫻井 豊,下野 純治,鈴木 玄貴,樋本 喬,鳥居 拓馬,謝 浩然(北陸先端大)
(2P-81) 床拭き掃除の体験価値を向上させるシステムの開発と評価
真壁 亮太(芝浦工大),伊藤 弘大,丸山 翼,宮田 なつき,多田 充徳(産総研),大倉 典子(芝浦工大)
(2P-82) 聴覚刺激によるMR環境下での擬似触覚の強化
植井 康介(早大),中島 武三志(東京工芸大),菅野 由弘(早大)
(2P-83) AHP・ハフモデルを用いた動的観光案内の実践
横山 翔栄,木村 健一(はこだて未来大)
(2P-84) 博物館におけるテレプレゼンスロボットのデザインに基づいた遠隔訪問システムの開発
老田 葵,松村 耕平,野間 春生(立命館大)
(2P-85) 光るアクセサリーのための身に着ける無線給電システムの提案
福本 有季子,加藤 敬太(電通大),松本 彩奈,田中 桂太(武蔵野美大),佐藤 俊樹(東工大)
(2P-86) Android端末を利用した復興過程記録のための復興ウォッチャーアプリ
柏倉 真琴,佐藤 玲奈,太田 優美,松崎 良美,松岡 淳子,村山 優子(津田塾大)
インタラクティブ発表3
★: プレミアム発表
(3B-11★) 英文閲覧時における視線と音声情報を組み合わせた対訳提示手法
岡田 友哉,坂本 大介,小野 哲雄(北大)
(3B-12) 覚醒と快不快を考慮したリハビリテーション時の 声がけロボットの実現および効果測定
松本 幸大,吉田 怜司,菅谷 みどり(芝浦工大)
(3B-13) 正二十面体を用いた色合わせ立体パズルゲーム「Platomino」
松永 康佑(札幌市立大)
(3B-14) AR誘導サインの開発
小島 航,柳 英克(はこだて未来大)
(3B-15) Quondam Experts Finder:「昔取った杵柄」的人材を 顕在化する娯楽的Know-who支援システム
小森 麻友香,高島 健太郎,西本 一志(北陸先端大)
(3B-16★) クラスタ方式空気砲を用いた香りブレンディングマシンの開発
小原 光二,園田 祐馬,大井 翔,松村 耕平(立命館大),柳田 康幸(名城大),野間 春生(立命館大)
(3B-17) 人の感情に呼応してコミュニケーションを図る 植物用花瓶Fulower
岡村 夏琳,多田 千尋,山田 あゆみ,栗原 渉,串山 久美子(首都大)
(3B-18) accelD : ウェアラブルデバイスを用いた挨拶のジェスチャ認識と人間関係の親密度の測定と応用
藤井 悠太,渡邊 恵太(明治大)
(3B-19) ダンスにおけるアイソレーション練習支援システム
土居 将史,塚田 浩二(はこだて未来大)
(3B-20) インタラクティブなデジタル教科書の作成用ツールHyperMind Builder の開発および評価
渡邉 洸(奈良先端大),石丸 翔也(DFKI),荒川 豊(奈良先端大)
(3B-21) 浮遊型風船を用いた音楽演奏タンジブルユーザインタフェース
李 林嬡,串山 久美子(首都大)
(3B-22★) 温度錯覚を用いたVRコンテンツの検討
橋口 哲志,髙尾 篤史,中村 悠大,三津川 貴登,南 沙也花(龍谷大)
(3B-23★) 発話が空間コンテキストに埋め込まれることによる体験共有方法の検証
藤倉 稜,角 康之(はこだて未来大)
(3B-24) 導電繊維を用いた手形状および把持物体認識可能なデータグローブ
高田 崚介(筑波大),門本 淳一郎(東大),志築 文太郎(筑波大)
(3B-25) MRと筋電位センサを組み合わせた筋力トレーニング効果のリアルタイムセルフモニタリングシステム
大塚 勇人,西垣 一馬,酒井 元気,岩井 将行(東京電機大)
(3B-26) 仮想現実空間における振動スピーカを内蔵した靴型デバイスによる足底への擬似圧覚提示
小栗 令央(早大),中島 武三志(東京工芸大),菅野 由弘(早大)
(3B-27) 共有机のメタファを用いた作業領域の制限による作業プロセス中での相互のリソースの表出化・活用支援システム
高島 健太郎,生田 泰章,西本 一志(北陸先端大)
(3B-28★) 深層学習を用いた入力音声に適した顔表情生成
西村 亮佑(阪大),酒田 信親(奈良先端大),冨永 登夢(阪大),土方 嘉徳(関西学院大),原田 研介(阪大),清川 清(奈良先端大)
(3B-29★) モデルファイル入力に基づく3Dモデルジェネレータ生成システム
木崎 駿也,宮下 芳明(明治大)
(3B-30) Wedge: AR空間におけるWebアプリケーション実行環境の開発とその応用
伊藤 栄俊,岩田 知,高田 智紀,大囿 忠親,新谷 虎松(名工大)
(3B-31) 郷土食情報伝達ツール「もちインフォ」の試作と考察
河村 郁江(名工大)
(3B-32) 足裏への音圧刺激による雪上歩行感の表現 さっぽろ雪まつりアーカイブ
山口 唯,松永 康佑(札幌市立大)
(3B-33) Cubesizer: 直感的な音色操作を可能にする3Dユーザーインタフェースの提案
山田 敦紀,阿部 千晴,亀井 壱弥,串山 久美子(首都大)
(3B-34★) 物体とのインタラクション時に体の硬さを自在に変えられるVTuberアバター
杉森 健,三武 裕玄,佐藤 裕仁,長谷川 晶一(東工大)
(3B-35★) HaptoBOX: 複合現実体験を増強する多感覚型インタフェースの研究 (1) デバイスの試作
木川 貴一郎,大島 登志一(立命館大)
(3B-36) Observing Semantic Human Expression in a Group Meeting by using an Omni-directional Camera
曽根田 悠介,Stirapongsasuti Sopicha,荒川 豊,安本 慶一(奈良先端大)
(3B-37) 音声入力と感情推定情報を活用する対話インタラクション方式:感情適応提示技術の提案と検証
原 梓織,深澤 伸一,赤津 裕子(沖電気)
(3B-38) MRを用いた現実空間で移動可能な遠隔旅行システム
畑中 衛,濱川 礼(中京大)
(3B-39) finDrawers:収納物を検索可能な引き出しの基礎検討
鈴木 颯馬,立花 巧樹,大和 佑輝,呉 健朗,富永 詩音,宮田 章裕(日大)
(3B-40) VR空間での音声認識を利用した2変数関数描画システムVVPlotの開発とその評価
新井 崇之,大西 建輔(東海大学)
(3B-41) 脈拍数などの身体情報によって恐怖演出が変化するホラーゲームの基盤開発
吉川 宏樹,松塲 匠,小林 菜摘,川合 康央(文教大)
(3B-42) N-best候補選択と自動形態素分割に基づくスマートウォッチ向け音声入力修正インターフェース
戸羽 遼太郎,加藤 恒夫,山本 誠一(同志社大)
(3B-43) 景観イメージが経時的に移ろい行く歴史的文化景観シミュレーションシステムの開発
川合 康央,吉田 周生,小林 夏美,遠坂 彩香(文教大)
(3B-44) うごリング:遊ぶとパフォーマンスしてしまう玩具
鈴木 毬甫,鈴木 宣也,赤羽 亨(IAMAS)
(3B-45) Tap Messenger:タップのみでコミュニケーションを行うシステムの提案
小林 舞子,小林 優維,呉 健朗,大和 佑輝,宮田 章裕(日大)
(3B-46★) 発話課題における対話ロボットの傾聴機能の影響評価
朝 康博,沼田 崇志,伴 真秀,築地新 建太,的場 浩介,大石 諸兄(日立製作所),佐藤 大樹(芝浦工大)
(3B-47★) ポインティング・デバイスの操作感覚に影響を与えることを目的とした音響フィードバック
高野 衛,串山 久美子,安藤 大地,須田 拓也,馬場 哲晃(首都大)
(3B-48) 日本人の表情特性に応じた感情認知を行うキャラクターエージェント
大野 つばさ,小林 夏美,川合 康央(文教大)
(3B-49) 発言機会を均等にする議論訓練システムにおける提示手法
岡澤 大志,石川 誠彬,江木 啓訓(電通大)
(3B-50) 聴感特性を考慮した音声分離手法の聞き取りやすさ評価
藤田 佑樹,中村 美惠子(東京藝術大)
(3B-51) 授業において発言を促進する音環境生成システム
関根 凜,鈴木 華保,江木 啓訓(電通大)
(3B-52★) Voice UIによる効果的な避難情報伝達の実現にむけて
香川 隆典,神場 知成(東洋大)
(3B-53) アニメの主題歌による類似アニメ検索の検討
本間 直人,植村 あい子,北原 鉄朗(日大)
(3B-54) ユーザの感情の種類と原因を考慮した対話エージェントの応答モデルの開発
沼田 崇志,朝 康博(日立製作所),北垣 友博,橋本 剛明,唐沢 かおり(東大)
(3B-55) 携帯端末型指さし呼称自動評価システムの試作
白井 智啓,浦島 智,鳥山 朋二(富山県立大)
(3B-56) 高齢者の積極的見守りシステムの研究
土屋 樹,鳥山 朋二,浦島 智(富山県立大)
(3C-60) sCrATch!:物理的な触覚を付与する猫じゃらし
佐々木 梨菜,鈴木 優(宮城大)
(3C-61) Scanimate Projection: 現実環境への映像貼付を用いたインタラクティブ・プロジェクションマッピング
赤星 俊平,松下 光範(関西大)
(3D-63★) Porton: 光沢のある水平面上に直立空中像を表示する持ち運び可能な光学系の設計
佐野 文香(電通大),小泉 直也(電通大/JST さきがけ)
(3D-64) Vプロ:VR空間での接客を可能にする遠隔接客システム
秋山 真範(会津大),牟田 将史,落合 裕美(楽天),藤井 靖史(会津大),益子 宗(楽天)
(3D-65) Kinectを使用した空間呈示型オルゴール”Relgo”の提案
加藤 泰生,尾崎 晴信,細川 愛美,栗原 渉,串山 久美子(首都大)
(3P-71★) 水を用いたテーブルトップ型シューティングゲームの提案
三村 巧,清水 大輝,浅見 徳哉,西村 龍之介,中山 翔太(電通大),佐藤 俊樹(東工大)
(3P-72) NegAWare:共通のネガティブ情報の開示によるコミュニケーション開始,継続支援に関する基礎的検討
織田 慎一郎,高島 健太郎,西本 一志(北陸先端大)
(3P-73) 避難行動における迷い時の心拍計測
川野 由香子,浜 信彦(福山大),中道 上(福山大/アンカーデザイン株式会社)
(3P-74) OpenStreetMapを活用したアクセシビリティ掲示板とアクセシビリティトイレマップ
野口 茉莉子,土田 瞳,松崎 良美,吉村 麻奈美,松岡 淳子,村山 優子(津田塾大)
(3P-75) Game as Runway:ビデオゲームをプレイすることで仕事や勉強のやる気を向上させる試み
星野 佑輔,高島 健太郎,西本 一志(北陸先端大)
(3P-76) ToFカメラの計測歪みを利用した水深の推定と水を媒体とするインタラクションへの応用
片岡 駿之介,古賀 崇了(徳山高専)
(3P-77) シート型圧電センサによる無拘束心音測定の試み
舘泉 雄治(東京工業高専)
(3P-78) 授乳中のスマートフォン操作の有無による母親と乳児の体勢データの比較
中川 遼,大西 鮎美(神戸大),吉田 さちね(東邦大/JSTさきがけ),寺田 努(神戸大/JSTさきがけ),船戸 弘正(東邦大),塚本 昌彦(神戸大)
(3P-79) スマートハウスでの天井通知システムの構成と実装
櫻井 爽大郎,平井 重行(京産大)
(3P-80★) 非言語情報に着目したチュータリングの質評価とチューター熟練度の関連性
辻本 海成,角 康之(はこだて未来大)
(3P-81) 野球打撃練習を考慮した仮想空間における危険投球回避練習方法の提案と検証
山岡 仁,Zou Liyuan(立命館大),樋口 貴俊(福岡工大),Roberto Lopez-Gulliver,大井 翔,松村 耕平,野間 春生,伊坂 忠夫(立命館大)
(3P-82) Augmented Dodgeballにおけるプレイヤへの実時間情報伝達システムの開発
井上 暢,四條 亮太,Kadri Rebane,野嶋 琢也(電通大)
(3P-83) コトバーテル:日本語の曖昧さに着目した推理カードゲーム
荒俣 蓮,三上 拓哉,藤木 淳(札幌市立大)
(3P-84) 感情同調を用いた共感ロボットの実現手法の検討
黒野 侑哉,sripian peeraya,吉田 怜司,菅谷 みどり(芝浦工大)
(3P-85) 講演会の中継における自動カメラスイッチングのための 聴衆の注視オブジェクト推定システム
村上 雄亮,松村 耕平,野間 春生(立命館大)
(3P-86) スマートフォン用の店舗利用者行動先読み型ウェブアプリケーション
新井 里奈,安藤 大地,向井 智彦(首都大)
(3P-87★) 一人称ライフログ映像からの顔検出に基づいた社会活動計測と主観評価
奥野 茜,角 康之(はこだて未来大)