情報処理学会 インタラクション2024

文献情報

タイトル
初中級の英会話学習者を対象とする大規模言語モデルを用いた音声対話の試み
著者
  • 真弓 愛理(東洋大)
  • 神場 知成(東洋大)
アブストラクト
説明画像

初中級者の英会話学習を想定して大規模言語モデル(LLM)と簡易イラストを用いた音声対話システムによる実験を行い,その可能性や課題を示した.具体的にはChatGPT APIを用いて構築したシステムで,ユーザが対話相手の性別や立場,シチュエーションを設定して英会話を行うものであり,英会話が初中級レベルの大学生ユーザを対象として,対話の自然さについて相手から受ける印象や,このようなシステムに対する将来的な期待を調査した.結果は現時点でのLLMの性能に依る部分もあるが(本システムではgtp-3.5-turboを利用)それだけでなく,AIとの対話という観点でヒューマンインタフェースの観点から本質的な知見も得られた.たとえば「相手に気を遣う必要がないので心理的障壁が低く話しやすい」という意見も「ノリや雰囲気で話せないので,(人間を相手にする場合よりも)却って話しにくい」というものもある.LLMは急速に進歩しており英語教育においても大きな可能性があるが,対人と比較したメリット・デメリットなどさまざまな側面から検討していく必要があるだろう.

雑誌名
インタラクション2024論文集
© 2024 情報処理学会
論文ID
1B-38
ページ
352-356
発行日
2024年2月28日
発行所
発行人 一般社団法人 情報処理学会
住所 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台一丁目5番地 化学会館4F
TEL. 東京 (03) 3518-8374 (代表)
E-mail