情報処理学会 インタラクション2024

文献情報

タイトル
地域の歴史データを題材にしたデータの物理化手法の構築
著者
  • 佐々木 響希(はこだて未来大)
  • 中小路 久美代(はこだて未来大)
アブストラクト
説明画像

本研究では,データ表現のひとつであるデータの物理化に着目し,地域の歴史データの物理化手法を構築する.地域の歴史データは,市民にとって親しみの深いものであり,その時代背景や収集過程を辿ると興味深い文脈を発見できると考える.データの物理化によって,人々がどのように歴史データに触れ,知覚するかを考察する.そして,市民が地域の歴史データが持つ魅力を感じ,分かりやすく歴史を体験できる環境の構築を目指す.研究のアプローチとしては,利用する材料の選定や表現方法を検討し,システムの実装とデザインを行う.その後,システムのユーザビリティやユーザの思考などについて評価を行う.本論文では,今までに行ったインタラクティブに歴史データを体験できるシステムの実装とデザインについて,詳説する.

雑誌名
インタラクション2024論文集
© 2024 情報処理学会
論文ID
2B-24
ページ
730-734
発行日
2024年2月28日
発行所
発行人 一般社団法人 情報処理学会
住所 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台一丁目5番地 化学会館4F
TEL. 東京 (03) 3518-8374 (代表)
E-mail