情報処理学会 インタラクション2025

文献情報

タイトル
立体図形学習のためのタブレットコンピュータ用ARアプリケーション
著者
  • 本田 佳杏樹(筑波大)
  • 佐藤 玲生(筑波大)
  • 和田 優斗(筑波大)
  • 志築 文太郎(筑波大)
アブストラクト
説明画像

本研究では,中等教育における数学の立体図形の学習支援を目的に,拡張現実(AR)を活用したタブレットコンピュータ用アプリケーションを開発した.一部の中高生は立体図形の学習に困難を感じているため,立体図形の学習を支援するツールが求められている.一方,既存のツールでは,二次元画面上での操作に限られるため,立体感および奥行きの理解に課題が残っている.本アプリケーションでは,現実の三次元空間に立方体を配置し,立方体の頂点に対して指を用いて頂点を直接タップすることによって,図形の断面を可視化することができる.これにより,画面上での操作に加えて,現実空間における図形の位置関係を体感しながら学べる.さらに,単なる視覚的な認識に留まらず,動的な観察を通じて空間的な思考力の向上が期待される.

雑誌名
インタラクション2025論文集
© 2025 情報処理学会
論文ID
1B-41
ページ
389-392
発行日
2025年2月23日
発行所
発行人 一般社団法人 情報処理学会
住所 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台一丁目5番地 化学会館4F
TEL. 東京 (03) 3518-8374 (代表)
E-mail