情報処理学会 インタラクション2025

文献情報

タイトル
四次元再構成視聴におけるインタラクティブなカメラサーフェスの提案
著者
  • 元村 愛美(Preferred Networks/お茶の水女子大)
  • 菊池 悠太(Preferred Networks)
  • 小林 颯介(Preferred Networks)
  • Fabrice Matulic(Preferred Networks)
  • 五十嵐 健夫(Preferred Networks)
  • 樋口 啓太(Preferred Networks)
アブストラクト
説明画像

四次元再構成は三次元再構成によるフレームを連続的にレンダリングすることで映像を立体的に復元できる技術であり,再構成された映像は自由に視点を制御しながら視聴できる.キーボードやマウスで6軸の視点制御を行いながら,位置や顔の向きが連続的に変化するオブジェクトを追跡し続けることは,ユーザが立体空間操作経験が浅い場合や映像を初めて視聴する場合において困難である.また,四次元再構成コンテンツの制作者は,視聴者の視点を制御できないため,映像内の制作の意図が伝わりづらいという課題を持つ.そこで本稿では,四次元再構成視聴時のカメラの動きを制約するインタラクティブなカメラサーフェスを提案する.サーフェスにはカメラが移動可能な領域や基本となる焦点が定義されており,映像内で連続的に変化するオブジェクトを容易に追跡できる.これにより,視聴者の立体空間内での視点制御の負担を軽減可能となる.さらに,任意の四次元再構成に対してこのようなサーフェスを設定できるオーサリングツールを開発した.制作者は,再構成の品質が悪い部分に視点が集まらないよう自然に隠蔽したり,特定の部分に視点を引き付けたりすることで,四次元再構成をより魅力的に演出可能となる.

雑誌名
インタラクション2025論文集
© 2025 情報処理学会
論文ID
2B-34
ページ
765-770
発行日
2025年2月23日
発行所
発行人 一般社団法人 情報処理学会
住所 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台一丁目5番地 化学会館4F
TEL. 東京 (03) 3518-8374 (代表)
E-mail