文献情報
タイトル | |
---|---|
消極性コミュニケーションを支援するウェアラブルディスプレイの提案 | |
著者 | |
|
|
アブストラクト | |
![]() 近年,SNSや通話アプリの普及により他者と交流する手段が増えた一方で,消極的な人にとっては対面でコミュニケーションを行うハードルがかえって高まっていると考えられる.本研究では,このような対面コミュニケーションに対する問題を支援するため,小型マイコン/カメラを備えたウェアラブルディスプレイを提案する.まず,カメラで一人称視点の映像を撮影し,リアルタイムに顔認識を行うことで,ユーザと向かい合う顔の数と継続時間を計測する.次に,これらのデータからユーザの交流状況を計算し,ディスプレイに表示する顔アイコンを変化させる.交流が少ない場合はオドオドした表情が,多い場合は笑顔の表情が提示される.このように自身の交流状況をさりげなく開示し,自身と周囲の人の双方に行動変容を促すことで,消極的な人の対面コミュニケーションを支援することを目指す. |
|
雑誌名 | |
インタラクション2025論文集 © 2025 情報処理学会 |
|
論文ID | |
2B-44 | |
ページ | |
805-808 | |
発行日 | |
2025年2月23日 | |
発行所 | |
発行人 | 一般社団法人 情報処理学会 |
住所 | 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台一丁目5番地 化学会館4F |
TEL. | 東京 (03) 3518-8374 (代表) |
sig@ipsj.or.jp |