情報処理学会 インタラクション2025

文献情報

タイトル
VRを利用した社会認知機能の測定手法の試作
著者
  • 鎌田 光太郎(北陸先端大)
  • 篠田 怜(北陸先端大)
  • 松井 三枝(金沢大)
  • 由井薗 隆也(北陸先端大)
アブストラクト
説明画像

社会認知機能とは他人の精神状態や行動を理解し,予測するために必要な認知的・情動的機能を指す.統合失調症において,社会認知機能は重要な役割を果たすことが明らかになっており,複数の領域を包括して測定可能な Social Cognition Screening Questionnaire (SCSQ)が開発された.しかし,このような質問紙法や面接法による評価において,現実社会との乖離が指摘されている.そこで本研究ではその乖離を埋めるため,Virtual Reality (VR)技術によってシナリオをユーザに擬似体験させることを目的とした Social Cognition Screening Questionnaire for VR (SCSQVR)を試作し,予備実験を実施して実用可能性を調査した.VR では一般的に,対人による強いストレスや,失敗や拒絶への恐れを抑制しながら,社会的状況を再現できるため,より現実に即した環境で社会認知機能を測定できる可能性がある.結果として,SCSQVR において,エンゲージメント,ユーザビリティ,空間的没入感,生態学的妥当性が確認され,実用可能性が示唆された.本研究は,より正確な統合失調症の診断のための,現実社会に即した社会認知機能の測定手法のデザインに示唆を与えるものである.

雑誌名
インタラクション2025論文集
© 2025 情報処理学会
論文ID
2P-75
ページ
911-916
発行日
2025年2月23日
発行所
発行人 一般社団法人 情報処理学会
住所 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台一丁目5番地 化学会館4F
TEL. 東京 (03) 3518-8374 (代表)
E-mail