情報処理学会 インタラクション2025

文献情報

タイトル
感性表現語と専門用語(煩悩等)の対応表の作成 -仏教対話 AI チャットボットでの質的分析-
著者
  • 土屋 志高(NTT社会情報研)
  • 嶋 彩花(NTT社会情報研)
  • 橋本 遼(NTT社会情報研)
  • 渋沢 潮(NTT社会情報研)
  • 木内 敢(テラバース)
  • 佐々木 誠太(テラバース)
  • 中山 慧輝(テラバース)
  • 古屋 俊和(テラバース)
  • 小南 薫(京大)
  • 亀山 隆彦(京大)
  • 松下 賀和(京大)
  • 小西 賢吾(京大)
  • 木村 整民(京大)
  • 熊谷 誠慈(京大)
  • 渡邊 淳司(NTT社会情報研)
アブストラクト
説明画像

ストレス管理やキャリア形成の観点から,AIを活用した自己内省への注目が高まっており,内省の質を向上させるための自己内省向けAIチャットボットが多数開発されている.しかし,AIチャットボットと対話するためには予め自身の心身の状態を言語的に表現する必要があり,より直感的な表現で対話できることが望ましい.気持ちを直感的に表現するだけで人の心に関する専門知を提供すると同時に,客観的なフィードバックを普遍的な視点から与えられる自己内省向けAIチャットボットを開発するために,基盤に据えるべき専門知と人間の主観的感情を表現する感性表現語を結び付ける対応表を提案する.本論文では,その対応表について述べるとともに,提案した対応表を仏教対話AIチャットボットに実装することで,返答にどのような変化が起きたかについて,質的に分析した結果を報告する.

雑誌名
インタラクション2025論文集
© 2025 情報処理学会
論文ID
2P-84
ページ
952-957
発行日
2025年2月23日
発行所
発行人 一般社団法人 情報処理学会
住所 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台一丁目5番地 化学会館4F
TEL. 東京 (03) 3518-8374 (代表)
E-mail