文献情報
タイトル | |
---|---|
MuseBuddy:ダイバーの水中探索を促すウェアラブルデバイスの提案 | |
著者 | |
|
|
アブストラクト | |
![]() 本研究では,スキューバダイバーの水中体験を豊かにするウェアラブルデバイス``MuseBuddyを提案する.ダイビングは,海洋保護意識の向上に貢献する一方で,水中環境の制約がダイバーの環境に対する潜在的な気づきを妨げる可能性に着目する.``MuseBuddyは環境への感度を高め,主体的な関与を促すArts of Noticingの概念を導入し,水中環境における人や魚の存在を意図的に曖昧さを残した振動フィードバックとしてダイバーに伝達する設計を組み込んだ.実験の結果,``MuseBuddyは観察行動に変化をもたらし,より積極的な姿勢へと変化させ,より豊かな体験につながることが確認された.また,ダイバーの認知状態に応じて曖昧なフィードバックがもたらす影響の可能性と,信頼性を確保することの重要性を示した.しかし,より広く深い洞察を伴う気づきの誘発という点においては課題も残り,今後も検討を進めていく必要がある. |
|
雑誌名 | |
インタラクション2025論文集 © 2025 情報処理学会 |
|
論文ID | |
3B-49 | |
ページ | |
1226-1231 | |
発行日 | |
2025年2月23日 | |
発行所 | |
発行人 | 一般社団法人 情報処理学会 |
住所 | 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台一丁目5番地 化学会館4F |
TEL. | 東京 (03) 3518-8374 (代表) |
sig@ipsj.or.jp |