情報処理学会 インタラクション2025

文献情報

タイトル
SoilSense:土壌微生物燃料電池を用いた自発電型タンジブルユーザインタフェースの構築
著者
  • 塚越 雄真(慶大)
  • Tian Min(慶大)
  • 杉浦 裕太(慶大)
アブストラクト
説明画像

近年気候変動対策として持続可能なエネルギの需要が高まっている. この課題に対し水分のみで作動 する土壌微生物燃料電池 (Soil-based Microbial Fuel Cells, SMFC) が効率的な代替電力源を提供するもの として注目を集めている. これは, 土壌中の微生物の代謝活動を通じて電力を生成するものである. 本研究 では, SMFC を柔軟なセンサとして活用するための新たなデザインスペースを提案する. カソードと土壌表 面の接触面積の変化によって生じる電圧変動を利用し, 土壌を様々な環境に適用可能な「ユビキタスなセン サ素材」として導入する. このアプローチにより, 静電容量センサや力センサに類似したセンシング機能を 実現する. 私たちは, さまざまな電極構成および体積含水率 (VWC) におけるこの現象の基本原理を調査し た. また, 多様な入力に対応するため, 柔軟な素材を用いたモジュール型のコンテナを設計・製作した. さら に, SMFC を用いたユーザシナリオを実証し, バイオデザインとして土壌を使用する際の設計上の考慮点に ついて結論を示す.

雑誌名
インタラクション2025論文集
© 2025 情報処理学会
論文ID
INT25010
ページ
90-99
発行日
2025年2月23日
発行所
発行人 一般社団法人 情報処理学会
住所 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台一丁目5番地 化学会館4F
TEL. 東京 (03) 3518-8374 (代表)
E-mail